マガジンのカバー画像

Plug and Play Osaka Magazine

17
SmartCities プログラムを展開するPlug and Play Osakaのオフィシャルnoteです。  http://japan.plugandplaytechcent…
運営しているクリエイター

#スタートアップ

来年もよろしゅうたのんます!|2021 Year Highlights|Plug and Play Osaka

2021年、Plug and Play Osakaは設立して1年を迎えました。参画スタートアップ、企業パートナー…

ハードとソフト、先端技術を掛け合わせて リスク計測テクノロジーズ x PLEN Robotics…

音声解析技術と顔認証技術を掛け合わせて、顧客の課題解決へーそれぞれの強みとスタートアップ…

未来のホスピタリティを考える店舗実験ー 近鉄GHD x PLEN Roboticsインタビュー

新型コロナウイルス感染拡大により、消費者の行動は変化を余儀なくされました。商品の選定から…

xRでつくる未来。2度のアクセラ参加を通してビーブリッジが目指す未来社会とは?

『xR*で体験を革新する』をブランドメッセージに掲げ、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)技術を…

サスティナブルな世界を実現するグリーンテック5社ー Plug and Play ポートフォリオ

カーボンニュートラルによるスマートシティの創造 皆さん、はじめまして。Plug and Play Osak…

Doina Zavulan
2年前
23

社内外の知を集結して新事業の種をそだてる ー ダイキン工業テクノロジー・イノベーシ…

空調のグローバルリーディング・カンパニーとして、技術革新を重ね「空気」と「環境」の新しい…

ほんま、おおきに!|Plug and Play Osakaは1周年を迎えました

2020年7月、Plug and Play Japanは大阪に新拠点を開設し、早いものでちょうど1年を迎えました。Plug and Play Osaka Director 安藤慎吾(Andy)にクイックインタビューを行い、1年を振り返りました。 Director 安藤慎吾(Andy)より御礼のご挨拶 安藤慎吾です。大阪拠点、並びに、Smart Cities(スマートシティ)プログラムを立ち上げ、一周年を迎えました。これまで支えていただきました企業パートナーの皆様、プログラ

大阪でスマートシティについて考える日|EXPO Event Report|Plug and Play Osaka

みなさんこんにちは、Plug and Play JapanのHarukaです。先日、3ヶ月間にわたるアクセラレータ…

【CES2021】 今後注目すべきスタートアップ

はじめまして、Plug and Play Japan Smart Cities Team InternのYuです。 みなさんはCESをご…

Yu
3年前
31

「J-Startup KANSAI」 経済産業省 近畿経済産業局 インタビュー

経済産業省によるスタートアップ育成支援プログラム「J-Startup」。地域における有望なスター…

12-1月活動報告|Monthly Report|Plug and Play Osaka

新年あけましておめでとうございます!Plug and Play OsakaのHarukaです。 1月15日、松の内(…