見出し画像

伝え方

どうしてそうしなかったの?
そうすればよかったのに。

その聞き方じゃない方がいい時が多いと感じます。

今まで自分もそれほど意識してませんでした。
でも人の会話を何気なく聞いててそう思いました。

自分では良くなって欲しくて、アドバイスしているのですが、

実は聞かれた側は否定されたようにも感じるからです。そうすると、いくら良いアドバイスをしているつもりでも、聞き手はネガティブな状態となるため、せっかくのアドバイスは届きません。

それより、次はこうしてみたら と未来のためになる話し方が次につながります。

まずは聞き手に共感して、それからアドバイスしてはいかがでしょうか。

自分も意識していきたいと思います。

今日のおすすめ
「共感してからアドバイスする」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?