恋愛 英語クラスの物語#14: 「こうなるように、なっていたのね」

今回は「こうなるように、なっていたのね」を英語で言ったらどうなるかについて考えてみたいと思います。

「こうなるように、なっていたのね」は、恋愛中の男女がどこかで使いたい台詞ですね(笑)

さてどう訳すか?

That's just the way the story goes (あえて改行していません)

直訳すると、だいぶ違う日本語になりますがニュアンスはこんなものではないでしょうか?

これだと、寂しいのでMariah CareyさんのWithout Youから台詞を頂き

I guess that's just the way the story goes  (あえて改行していません)
私思うんだけど、それって話の通りだよね / それって話の通りに進んでいる = こうなるようになっていたんだよね という感じでしょうか?

つまるところ「I guess」のおまけをつけて、もっと日本語のニュアンスに近づくと思うのですがどうでしょう?

自分で言うのも変ですが、この台詞普通にどこかで使って見たいです。.

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。