見出し画像

【Tips】ポートフォリオ制作時のポイント5つ

こんにちは!PLAY THE DESIGNERメンター兼SNS担当おかちゃん ( @okbchyk ) です🐧Twitterで紹介したTipsをnoteでもご紹介💁‍♀️
今回は「ポートフォリオ制作時のポイント5つ」です👀

ポートフォリオ制作は大変だ!

ポートフォリオを作るのって大変ですよね😣
やることが沢山ある上に、正解がある訳でもない。そして、制作中は自分自身と向き合う必要があるので修行しているような気持ちに...

とはいえ、デザイナーとして仕事をするためには必要不可欠なものです。今回は、ポートフォリオ制作時のポイントをまとめました✨


ポートフォリオ制作時のポイント

今回は5つのポイントをご紹介します✨

🔖 0からコーディングして作り上げる必要なし!

ポートフォリオは0から作り上げたWEBサイトである必要はありません!
自分が伝えたいことを最も伝えやすい媒体を選ぶのがベストです✨

WordPressの既存テーマやSTUDIOを使っている方も多いです。

notionで作っている方もいますよ!灰色ハイジさんのポートフォリオが話題になりました👀

中の人は、たま〜にデザイナー採用の面接に同席させてもらうのですが、Figma・XDのプロトタイプ機能を使って共有してくださる方もいます!
もちろん、PDFでも問題ないですよ✨

媒体の選択肢は実は沢山あるんです!扱いやすく、自分の良さを伝えやすい媒体を選びましょう✨

🔖 自分自身を売り込む資料を制作!

ポートフォリオを見た方に「この人に仕事をお願いしたい!」と思ってもらうことがベストです。自分自身の得意分野や成果を多く載せましょう!

自分の強みを最初に定義してから作ると、ブレのないポートフォリオになりますよ✨

🔖 制作プロセスを掲載し、自分の考え方をアピール!

作った作品を掲載するだけでなく、制作プロセスを載せることで、読み手に自分の仕事の仕方や考え方をイメージしてもらいやすくなります。
例えば、以下の内容を載せてみてください👀

- 目的
- 制作時間
- 制作方法
- 意識したこと
- 苦労したこと
- 新しくチャレンジしたこと
- 学んだこと

🔖 効果測定の結果を載せ、成果をアピール!

効果測定を行っている場合は是非比較結果を掲載してください!
数値の変化がある場合は、わかりやすい成果のアピールになります。載せる場合は、測定の目的も記載することを忘れずに!

🔖 なるべく人に見てもらい、フィードバックを得る!

恥ずかしいかもしれないけれど、制作したポーフォトリオは友達や家族に見てもらい、フィードバックをもらいましょう!ブラッシュアップのための材料になります。

ゴリゴリ良い形に修正し、最高のポートフォリオを作り上げましょう✨


あとがき

中の人は、2ヶ月に1回ポートフォリオを見直しています。自分自身のスキルの棚卸しになりますし、2ヶ月間でやってきたことの振り返りにもなります。
自分に自信が持てないと、制作中は不安な時間が多くなってしまうと思います。。。ですが、制作が終わると自信が持てるようになるんです!
ぜひチャレンジしてみてください💪

※2021/3/1追記: 新規受付は停止いたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?