見出し画像

ウマ娘-最近のソシャゲは完成度がおかしい気がする

-はじめに-

この記事は感想文です。攻略情報や、きちんと下調べをした上で書いた文章ではございません。

最近、何かと噂になってるウマ娘。

↑公式ツイッターのゲーム開始ツイート

名前自体は数年前から聞いていましたが、最近ゲームがサービス開始したとのこと。

擬人化コンテンツというのはそもそも私の中で手が出しにくくて、こてこての機械とかはロボットアニメ感がして良いのですが、動物ともなると何となくコスプレ感がして自分とは関係ないかなーと考えることも多かったり。

でも、少し知ってしまったら入りやすいのもこういったコンテンツの強い所。

元のコンテンツが深いことが多いからね。

なので、できる限り前向きに、「競走馬にはオスも居んだろうが」とか、「なんだって擬人化すればいいんじゃねぇんだぞ」とか。そういった否定意見は一旦胸の奥にしまい込んで、

このテーマにはあんまり詳しくないな。なんでこのテーマにしたんだろう。と、純粋な疑問で手を出してみて欲しいなと思います。


さて、私も競馬は全然詳しくなくて。

せいぜいプリンニシテヤルノがプリコネ界で応援されてるとか、実際遊んでみてトウカイテイオー聞いたことある!とか思ったくらい。

始めたきっかけはいつも見ている実況者さんが連日生放送を始めたから。

3回目の生放送で、流石に気になって再生ボタンを押したら、丁度レースの場面で、

滅茶苦茶に、面白そうでした。

18人のウマ娘が陸上選手のようにスマホの中で競い合っているのを見て、

それぞれが真剣な表情で、汗を拭いながら駆ける姿を見て。

擬人化とか、忘れて。

スマホでここまで3Dを動かせるのに驚いて。

実況者さんがただただ面白そうで。

すぐにインストールして、遊んでいました。



育成ゲームは元々好きで、すっかり嵌ってしまいました。

私がゲームを始めたのは3月4日。それだけ、熱が続いています。

なので、すごいと思ったこと、個人的なウマ娘プリティーダービーの強みを以下2点紹介します。

・育成が好み

・MVがガチ

育成------------

まず、育成のシナリオ性(メインコンテンツ)がたのしい。

2021/4/6時点で28人の育成ができるウマ娘ですが、それぞれに固有の育成シナリオが組まれています。

現在あるシナリオは、選んだウマ娘とともに、トゥインクルシリーズと呼ばれる競技人生最初の3年間を走り抜けるというもの。

それぞれが強い想いを持っていて、強く世界に引き込まれます。

フルボイスではないのも個人的に有難かった点。基本的にフルボイスのゲームばかり遊んでいたので、自分のペースで読める「読み物」という形が物語を理解するという点において強いんだなと実感されられました。

そして、公表日の発表はまだですが、もう既に新シナリオの開発発表がされています。

ストーリーが好きな私としてはうれしい点です。

そして、レースの操作がない分、育成システムがよく組まれていて楽しいこと。

色々な距離のレースがあって、それぞれの走り方に合わせて育成をしていきます。それが結構難しくて、何度も負けて、勝たせてあげたいという思いが強くなりました。

MV-------------

そしてMV。

レースを終えた後、ウマ娘達が何故かライブをします。

何かあるのか?と調べたところ、どうやらウイニングランなる、勝利した馬がコースを一周するという催しがあるらしい。

そこから着想を得て、ウイニングライブを作ったのかな?と思ったり。

人が2000mも3000mも追加で走るの大変だもんね。

せっかく曲を作るんだから発表する場は必要だよね、位の軽さで始まったのかもしれないけれど、これがまぁ、やばい。

3Dモデルが完成度高いのはもちろんの事、ステージも、演出も、曲毎にしっかり作りこまれていて、ただただ強い。

私の端末は公式youtubeの動画だと画質が落ちたので、是非アプリで楽しんでほしいです。

ウマ娘ゲーム内画像

画像はゲーム内のライブシアターから。たくさんのペンライト、18人のウマ娘、火花、コンサートライト、マイクなどの小物まで、細かく描かれている。アニメ二期にも出てきたこの曲(winning the soul)、色が消えたりする演出や、マイクアクションがかっこいい。マイクがカクカクしない。すごい。

そして驚きの歌い分け搭載。

流石に全員歌える曲は少ないけれど、歌い分けを貰っている子は表彰台に立てばどの立ち位置でもその子の声で歌ってくれる。その有難さは歌い分けが充実してなかったり、そもそもMVがないアイドルゲームをやってる人なら痛いほどわかると思う。超ありがとう。

ウイニングライブは、ライブシアターというホームのアイコンから何度も見ることができるから、ぜひ何回もみて欲しい。コンテンツが好きになれば、細かいことは気にならなくなるから。

2021/4/6現在で見えるライブは全12曲。

育成で手に入るウイニングライブの他に、ストーリーで手に入るライブが2つ、さらに今のアニメコラボでもう一つ追加されました。もしかしたらコンスタントに追加されていくのかも。

さいごに----------------------

ウマ娘は、というよりスマホゲーは大抵、毎日遊ぶのが前提のコンテンツとして売りに出されてるけど、最初が一番楽しいのは基本的にはコンシューマーと変わらなくて。やるつもりないし、とか、新しいソシャゲ増やすのはちょっと...とか思わずに新しいゲームが無料で手に入った!ぐらいの感覚でもいいので、是非手を出してみて欲しいと思います。

そして、一緒にゲーム内の3年間を走り抜けた彼女たちがレースやステージで精いっぱい輝く瞬間を、楽しんでください!

サービス開始ツイート↓


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?