見出し画像

選択肢は部活だけじゃない!ストリートバスケで見返す道を選んだ、吉澤響介さん

スポーツエンターテイメントアプリPlayer!では、今年ラストシーズンを迎える学生の新たな挑戦を応援するBe a Player! PROJECTを行っています。

プロジェクトの一環として、いろんな背景を持っているアスリートたちに「大学生から高校生へのメッセージ」をテーマにインタビューを行いました。聞き手もPlayer!でインターンをする大学生です。


第2回目は吉澤響介さん。

東海大附属高輪台でバスケ部に入部するも、先生と反りが合わずやめることに。しかしそこから、クラブチームとストリートでバスケを続け3x3の年代別代表に選出されました。今は大学の部活には入らず、相模原PROCESSというクラブチームで3x3のプロになるため日々練習しています。そんな紆余曲折の人生を歩んだ吉澤さんにお話を聞きました。


相模原PROCESSは神奈川県の相模原市で活動するバスケクラブチームでプロ選手を育てるという目標のもと活動している団体です。チームとしては将来3x3と5on5両方でプロチーム化を目指しています。

チーム活動以外にBリーガー兼代表の草野さんとのワークアウトも行っています。また相模原PROCESSの特長としてBリーグのトライアウトの書類作成の手伝いや、元Bリーグチームでスタッフをやっていた人からのSNSの使い方の指導、栄養士による食事のとり方の指導も行っています。

画像1


ーーーーーー✄ーーーーーー


ーまず初めに高校までスポーツは何をしていましたか?

吉澤:小学校の頃は水泳とバスケで、中学からバスケ1本です。高校は東海大附属高輪台に入って、クラブチームとストリートでバスケをしていました​。 

ー高校の部活にはなんで入らなかったんですか?

吉澤:部活は入ったんですけど、そうですね...​。​パワハラともとれる先生の指導方針がどうしても合わず、やめました​。

ー高校バスケを振り返ってみてどうですか?

吉澤:高校の時の顧問を見返す気持ちでやっていたので、高校3年の時に3x3にアンダーの代表とかに呼ばれるようになったのでその時に見返せてたのかなって思いますね。


ー大学では部活に入っているんですか?

吉澤:相模原PROCESSだけです。大学の部活は高校の附属の部活に所属してないと入れなくて、​私は途中でやめてしまったので大学部活には入部できませんでした。

ー相模原PROCESSにはどういう経緯で入りましたか?

吉澤:Twitterを見ていた時に相模原PROCESSのアカウントのツイートが流れてきて、自分から練習に行かせてくださいとDMを送りました​。

ー他のクラブチームみたりはしなかったんですか?

吉澤:結構みたんですけど、レベル低いなって(笑)。代表の草野さんと会って、草野さんのバスケに対する姿勢や意識の高さがすごいと思い、ここにしようと決めました​。


ー相模原​PROCESS​ではキャプテンを任されていると聞きました。キャプテンは大変ですか?キャプテンとして特に意識してやっていることはありますか?

吉澤:そうですね、特にやっている事といえば練習中に声を出したり、コミュニケーションをとることですかね。1番大人になるということを心がけてます。​というのもキャプテンなので、練習に対する姿勢や意識を高く持ちチームを引っ張るということを考えています。

ー他のクラブチームの選手から、年齢層が広いことでコミュニケーションの難しさを感じるという話を聞いたのですが、苦労はありますか?

吉澤:結構、自分は思ったことを何でも言ってしまうので年齢は関係ないかなって思います​(笑)

ーチームの雰囲気はどうですか?

吉澤:いいと思います。明るいですし、言いたいことあったらみんな言ってるし​。さっきも言った通り年齢関係なくコミュニケーションが取れているので。


ーそれはいいですね。相模原プロセスでのやりがいは何ですか?

吉澤:自分も含めて、プロを本気で目指している人間が多いので練習に対するモチベーションの高さや、ストイックさなど得られるものが多いなと思います。

ーきついことはありますか?

吉澤:練習はきついですけど、楽しめています​。

ー代表である草野さんとのトレーニングがあると聞いたのですがやはりきついですか​?

吉澤:めっちゃきついです​(笑)


ーどんなトレーニングをしているんですか?

吉澤:特別なメニューはなくて、どこかしらで見た事あるなというムーブだったり練習法です。だけど、見たやつを真似て練習するのではなく本質や要点を理解して取り組む事が一番大切で、それらを意識してやることを草野さんに指導されています。その結果強度が上がっているんだと思います。

草野さんはスペインに行ったときにスペインの選手が200%くらいトレーニングをやっていたのを見て、僕たちにフォームよりもインテンシティ、強度の重要性を教えてくれています。

ー栄養の取り方も勉強していると聞きました。

吉澤:栄養士さんから食事のとり方などの指導を受けています。試合前には減量をするので栄養士さんに食事を送って体重の管理をしてもらっていてます。

ーすごいですね、普通のクラブチームと違ってプロや強豪部活さながらなんですね。ちなみにチームとして試合には出るんですか?

吉澤:今は新型コロナウイルスの影響で試合がないんですけど、9月ころから県リーグなどに出る予定です。自分自身は元々3x3の選手なので、チームの人たちを誘って大会に出てました。


ー最近3x3が国際大会やオリンピック種目になり、5on5のバスケから別の競技になりつつあると思うんですが、3x3と5on5ってやはり違うものなんですかね?

吉澤:どっちも根底は5on5にあるけどやっぱ別競技ですね。3x3は攻守の切り替えが速いとかですかね。

ー私の勝手なイメージや試合を見た印象だと、3x3の方が1人1人のフィジカルとか1対1スキルが高そうです。

吉澤:1対1のスキルもそうですけど、何がなんでもシュートで終わりたいところはあるので、期待値の計算とかしながらプレーしているところですね。期待値の計算というのは、例えば70%の2ポイントよりも50%の3ポイントの方がよいということです。

ー計算とかやりながら試合するってすごいですね!またこれも私の主観なんですが、3x3の選手が5on5に入った時は動き辛そうですが、吉澤さんはどうですか?

吉澤:自分も最初はやり辛かったです。でも慣れてくるとだんだん5on5と3x3とで使い分けられるようになります​。 


ー吉澤さんは相模原PROCESSに所属していますが、3x3と5on5両方でプロを目指していますか?

吉澤:いや、自分は3x3プロリーグのプレミアリーグに行きたいことが1番ですね。

ーはたから見てて3x3はすごく楽しそうだなと思っているのですが、3x3の魅力は何ですか?

吉澤:やはりの5on5のプロ選手も、自分みたいなストリート上がりの選手も同じコートに立って試合をしているという点です。

ー最近は関東1部の大学やオフシーズンBリーグの選手が入ってきて3x3のレベルや環境は変わったんですかね?

吉澤:そうですね、レベルも上がってきたしフィジカルも上がったと思います。


ー先ほど5on5のプロ選手とも戦えるとおっしゃっていたんですけど、5on5のプロ選手は3x3でも同じように活躍しているんですか?

吉澤:そうですね、慣れてる選手と5on5あがりだなと思う選手はすぐ見分けつくんですけど、やっぱ大学の選手でも体強いけど慣れてない選手もいるので別競技かなって感じはしますね​。

ー最近では5on5のプロ選手が3x3に入ったり、逆に3x3の選手が5on5にチャレンジするということが増えていますが吉澤さんはこの動きをどう見ていますか?

吉澤:そこからの道が増えてくれば3x3のレベルも上がるし環境もよくなっていくんじゃないかと思います。


ーなるほど、ちなみに相模原PROSESSでの1番の思い出は何ですか?

吉澤:一昨年、チームがまだちゃんと発足する前に、今はBリーグチームで練習生をしている友達と2人で小学校の体育館を貸し切って1日12時間くらいバスケした時ですかね(笑)。その時が1番上手くなりましたね(笑)。

ー12時間もですか!それって相当疲れないですか?(笑)

吉澤:きついですね、1日にシューティング1000本打ってました。午前シューティングの午後ハンドリングとか。

ー吉澤さんは本当にバスケが好きなんですね(笑)

吉澤:よく言われるんですけど自分自身はそこまでおもっていないんです(笑)。でも周りに言われて本当に好きなのかなって​たまに自分で疑問に思うことはあります(笑)


ー話を3x3に戻すんですけど、3x3って契約はどんな仕組みになっているんですか?

吉澤:オーナーがドラフトリストみたいなのを見て自分の欲しい選手をピックアップしていく自由交渉なんですけど、交渉して練習行って契約するかどうか選手が決めるのかな。でも基本的には選手は断れないのかな​って感じですかね。

ー自分でエントリーして、オーナー達が実際に見た上でピックしていく感じですかね?

吉澤:そうですね​。

ーお金は発生しているんですか?

吉澤:チームによりますね。試合でたらリーグから給料としてお金が発生します。

ー競技自体もですけど、システムの部分でも5on5と形態が全然違うんですね。

吉澤:そうですね。5on5とは全然違いますね​。


ー相模原PROCESSでは5on5も3x3もプロ化を目指していくような方向性ですよね?

吉澤:そうですね。いつになるかはまだわかんないですけど。

ー今は週何回チームで練習しているんですか?

吉澤:チームで練習するのは基本週一ですがワークアウトとかも結構あったりして、今は体育館も取りにくい状況なんで、解放したら週5とかでやるんじゃないですかね。

ー大学の授業と相模原PROCESSとの両立はどうですか?

吉澤:3年生になって授業が少なくなってきたんですけど、1、2年生の時に今の状況だったら多分キツかったと思いますね。大学と相模原PROSESSの練習場所が近いのでそれはいいですね。


ーここまでいろいろなお話を聞かせていただいたのですが、自分の経験を経て今大学で何をしようか迷っている高校生にメッセージをお願いします​。

吉澤:自分のバスケの腕とかバイブスに自信のある人は、是非相模原PROCESSにきて欲しいと思います。将来Bリーグとか3x3のプレミアリーグで活躍したいと思ってる人はトライアウトやってるんで宜しくお願いします。


ー部活とその他の場所でバスケを続けるか迷ってる人はどうですかね?

吉澤:相模原PROCESSはワークアウトのみの参加など部活との両立が可能な団体なので、プロを見据えて大学入る人とかはいいと思います。 


ー最後に、高校生活最後の大会がなくなってしまった高校生達にメッセージをお願いします。

吉澤:最後の大会だけがプロとか大学にアピールする唯一の場所ではないと思います。今は辛いと思うんですけど、自分の武器を磨いて強みを持っておくことがすごく重要になります。

もし機会があれば一緒に練習することも可能なので、連絡をくれれば自分たちも面白いことやりたいと思ってるんで是非チェックしておいてください。

吉澤響介氏
Twitter:@kyosuke_095211
Instagram:@ky_gram3 
相模原PROCESS
Twitter: @sgmhara_process
Instagram: @sagamihara_process




ーーーーーー✄ーーーーーー


現在「Be a Player!」プロジェクトでは、なくなってしまった夏のインターハイを応援できる架空の大会、応援No.1決定戦 高校部活編を開催中です。

7/14-7/20はバスケ、バドミントン、ソフトボール、自転車、ヨット、カヌー、ボート競技を開催中!母校や推し校にエールを送りましょう!

「応援No.1決定戦 高校部活編」大会ページ


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

チームの公式アプリをかんたんに作れる「Player! WHITE」提供中!