見出し画像

旬(うららスタッフ日誌)

つい最近、夏の暑さとコロナの憂さ晴らしに好きなブランドの長袖のワンピースを買った。それと、オンラインミーティングが増えてしかもこれからも在宅ワークが続きそうなので、壊れて片耳しか聴こえない有線のイヤホンにサヨナラしてBluetoothのワイヤレスのイヤホンを買った。在宅勤務には必要のないモノと在宅だから必要なモノ。どちらにせよ散財したことには変わりない…

昨日、今日は久しぶりに中目黒オフィス出勤だったので、早速その服を着てBluetoothのイヤホンで音楽を聴きながら出勤してみた。なんだか気分がよかった。秋に向かって自分がリニューアルした感じ。コロナで何かが止まってたけれど少しずつ変化しながら進んでるのかな。

こんなたあいのないことをスマホの充電があと8%しかないというのに何故書いているのかといえば、モノにも文書にも、食べ物のように旬があると思ったからだ。日誌のネタ用にnoteの下書きには「在宅勤務中に部屋にセミが入ってきた話」とかがストックしてあるんだけど、セミの鳴き声より秋の虫の声が多くなってきた今、もうそのネタは古いだろ…と思ったし、書きたいことはその欲求があるときに書かないとつまらなくなるからだ。それは、くじらちゃんのクリエイティブライティング講座に参加してるうちになんとなく分かってきたことなんだ。

で、明日からそのライティング講座「書きはじめるワークショップ」(秋)始まります!!まだあと2名くらいは参加できます。

あ、あと電池1パー!中途半端なまま終わりそうだけどそれもそれで旬ということでゆ

(うらら)

〜追記〜
タイトル画像は、今が旬の 梨がまるまる入ったフルーツサンド♡ジューシーで食べ応えもあってめちゃ美味しいです。値段もケーキぐらいするのでしょっちゅうは食べられないけれど。コロナ禍でいつの間にかオープンしていた「ダイワ」さんでしたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?