見出し画像

週刊PLAY&co vol.11


日本の大掃除といえば年末ですがアメリカで大掃除は
"SPRING CLEANING"と言われ、春、天気の良い中窓を開けて新しい風を取り込みながら行うのが文化だそうです。
私たちもやろうやろうと時間が経ちもう夏に差し掛かり始めたような気がしますが、そろそろ本気で一掃したいなと思っております!!
それでは今週のホステルの日常もお楽しみください。

&AND HOSTEL MINAMISENJU

南千住②-_AND-HOSTEL-MINAMISENJU

大阪出身のゲストさんが主導でたこ焼きパーティをしていました。「大阪の人はみんな一家に一台たこ焼き機がある。これはガチ。なかったら笑われるで」と熱弁していました。(大阪出身の筆者も賛成です。)
こういう楽しいやりとりがゲストさん同士で繰り広げられるのもホステルならではですよね。日本でも地方によって文化の違いや歴史があっておもしろい!

FOCUS KURAMAE

蔵前②-阿部美咲

開業当初から2年間働いてくれたアルバイトスタッフが退職しました!
寂しい。。
彼女がカメラを構えている写真が、今でも館内に飾ってあります。
新天地での活躍を蔵前スタッフ一同応援しています!

Time Sharing Stay浅草

TSS浅草-4月分②-大網まりあ

右から二番目のスタッフの最終出勤日でした。
TSSのTポーズでみんなで記念撮影です。ティーーー!

&AND HOSTEL ASAKUSA KAPPABASHI

合羽橋③ - &AND HOSTEL ASAKUSA KAPPABASHI


店舗前には見渡す限りの桜が咲き誇りました!
四季を存分時感じられの公園が目の前にあるのは素敵ですね。
みなさん来年はKAPPABASHI前の公園でお花見しましょう!

&AND HOSTEL HOMMACHI EAST

本町2

本町スタッフでお部屋のレイアウトをああでもないこうでもないと模索中。。これ組み立てるの思ったより大変で、達成感で満遍の笑みです!
長期のゲストもアドバイスをくれて一緒に考えてくれたんです!

CATALYST ART HOTEL

画像6

2つあるラウンジのうちの1つが今月から使えなくなるということでいろんな物品をお引越し、清掃リーダーがレイアウトを決めてくれました。
さすがのセンス!!

今週の総括:レイアウトひとつひとつにおもいやりがこもってます。。

▼PLAY&co公式インスタグラム
https://www.instagram.com/playandco_hostels/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?