かおり

コーチングプレイス認定コーチ/研究員/ワーママ/ 子育て/英語/資格/宅トレ 日々をゆ…

かおり

コーチングプレイス認定コーチ/研究員/ワーママ/ 子育て/英語/資格/宅トレ 日々をゆるく楽しく過ごしています。 小2(7歳)、0歳ママです。

最近の記事

誰に聞いても同居はやめた方がいいと言われます

こんばんは!コーチングプレイス認定コーチのかおりです。お久しぶりの投稿になりました。 今私は夫の実家の近くにアパートを借りているのですが、実家の敷地内に家を建てようかという話が出ています。 最初は同居しようか、と夫と話していたのですが、義理のお父さんが嫌がっていて、結局は別に建てよう、という結論になりました。 この話を通じて義理の両親と、妹さんの性格が見えてきた様に感じます。 具体的にはどういう感じかというと、 お義父さんの義妹への溺愛が酷い 義妹さんも自分が愛され

    • 思い込みからの脱却

      こんにちは! コーチングプレイス認定コーチのかおりです。 先日コーチングを受けていて(自分が話す立場)、 自分の思い込みに気づいた事がありました。 私の母親は私が高校生になってから精神的に不安定になってしまい、宗教に入ったり、仕事に依存したり、子供である私に身の上話をずっと喋り続けたりと私をカウンセラー役にしていました。つまり私は今で言う精神的なヤングケアラーをしていました。 母親が父親に仕事をしたくないと怒鳴りつけているのを見て育ちました。一人で家事と仕事全てやるのは

      • 長期休みの憂鬱といえば

        こんにちは! コーチングプレイス認定コーチのかおりです。 今年のGWは4/29(金)から5/8(日)までの 9連休ですね。な、長い…。 正直に言うと、長男が小学校に行かないので、 (カレンダー通りで2日登校しますが) ご飯を作るのが面倒なんです。 次男はミルクで何も考えなくていいのですが。 あんまり料理が得意じゃない私。 相手の好みに合わせつつバランスよく お腹も満足するなんて無理!(涙) こういう時は長男に聞いてしまいます。 何が食べたい?と。 答えは彼の中にありま

        • 自己紹介します

          この記事を読んでくれているあなた、 はじめまして! コーチングプレイス認定コーチのかおりです。 地方在住、研究員してます。 小2(7歳)と0歳の息子がいるワーママです。 noteに子育てやコーチング関連、 英語や資格取得などの雑記を書いていこうと 思っています。 クリエイターと名乗るほど文才はありませんが、 読んで頂けたら泣いて喜びます。 どうぞ宜しくお願いします! #コーチングプレイス認定コーチ #子育て#ワーママ#英語#資格

        誰に聞いても同居はやめた方がいいと言われます