「ミラレテイルンダ」2021年11月20日

土曜やねんけど。

もう休日に何も感じなくなったな。嘘です。休日は物凄く幸せな気持ちになるのでぜひとも毎日を休日にしてくださいお願いします。

・私の日記が割といろんな人に定期購読されている。
自分の趣味として始めた日記を、私の身内なりネッ友なり不特定多数なりと様々なところで読まれているのはとてもありがたい。それに付随して最近は私の周囲での因島太郎の知名度がどんどん上がっている。

私の知らない人が、私のことを知っていたりするのだ。これはインターネット上で活動しているのであれば当たり前のことなんだけども、よくよく考えて見ると怖いな。

この日記群も、少なからず誰かに見られているんだ。よくaikoとかマギー審司とかの名前を出してボケているのも見られているんだ。ずっとブラビやポケビの話をしているのも見られているんだ。
電波少年がどれだけ凄かったを語っている様も見られているんだ……。

ミラレテイルンダ…。ミラレテイルンダ…。ミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダミラレテイルンダ


上記から分かるように、電波ゲーをしたい。

こう、公の場で「自分は鬱ゲーみたいなプレイするだけで精神的に疲弊してしまうような作品が大好きです!」と声を大にして言うほどではないが、中毒度はそのくらいなんだと思う。

陰鬱な物語が好きだからといって、当人もそういう人種であるわけではなく(むしろ逆な場合もある)我々は陰鬱さが放つ独特なオーラに引き寄せられているだけなのだ。

さて。serial experiments lainやりたいよぉ…。
でもプレミア付いてるから5万円くらいするんだよお…。コメダ珈琲店ですらケチってミニシロノワールを頼まないような私にそんな大金を払える度胸があるとは思えないため、まだプレイできないな。

ドキドキ文芸部なんかも結局やっていないな。
途中までやったんだけど、そこから放置しているゲームがありすぎて困っている。ロマサガやクロックタワーも途中で投げ出した気がする。

そういう未クリアのゲームたちを集めたら、ドリームキャストの全ソフトくらいあるんじゃないかといったレベルでやりかけのゲームが多い。

いつか未クリア達の供養もしてあげないとな。


あー。やることが多すぎる。500000000年ボタン押した時みたいな、完全にやることがない状況に陥って、未クリアたちをクリアに導いてやりたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?