見出し画像

「あたらしい日常」の採集_11_買える、ということ。

「マスクや除菌グッズはわかるけど、なんでトイレットペーパーもずっと買えなかったんだっけ?」と、ふと思い出していた。

近所のスーパーは、何ヶ月も紙類がなくて。週末には徒歩1時間の大型スーパーまで歩いて行ったなぁ…などと。それがもう、嘘みたいに供給されているのだから、本当にありがたいなぁと思った。

あの頃の不安は、感染の不安と、「買えない」の不安が半々だったなぁ。

それを買えるだけのお金を持っていても物が手に入らない、というのは、生まれて初めての経験だった気がする。

「生活に必要なものが買える」というだけで、あの頃よりもだいぶ気は楽になったんだなぁと今更気付いた。つい数ヶ月前のことだけれども。

最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。