見出し画像

「飲まない東京」「遅いインターネット図書室」プロジェクト進行中!(PLANETS CLUB通信)

こんにちは、PLANETS編集部です。

先日、現在進行中の企画「飲まない東京」プロジェクト、「遅いインターネット図書室」の公開会議がPLANETS CLUBにて開催されました。

(それぞれの企画の詳細についてはこちらをご覧ください)

今回はその模様をレポートしていきます。

画像2

「飲まない東京」プロジェクトについては、PLANETS CLUBメンバーの方から具体的な事例や企画案をプレゼンしていただきました。

ノンアルコールドリンクを生かしたお店について、非常に細かく紹介していただきました。

既存の事例ではバーのようなオシャレな空間を生かしたものが多いですが、ノンアルコールが生み出す「新しいライフスタイル」という視点でみると、もっと工夫できる余地がありそうです。

編集長の宇野常寛からは総評として「『大人の遊び=お酒』になっている現状を覆せるライフスタイルをどうやって作るか」という方向性を示していただきました。

これらを踏まえて、アイディアが沸いてきたり、興味を持ったりしてくれた方はPLANETS CLUBにて提案していただければ幸いです!

画像1

また同日は、「遅いインターネット図書室」についての会議も開催。

「本と向き合える場所をどう設計するか」「オンラインとオフラインをどう両立させるか」という問いのもと企画を考案していただきました。

「ライフスタイル」としての読書空間を作ることで、「飲まない東京プロジェクト」との相乗効果を生み出していければと思います。

オンライン環境をどう企画に絡めるかということに関しては、現在、さまざまな方が試行錯誤を続けています。

「仮想図書館」などユニークな事例を検討しつつ、「遅いインターネット図書室」のオンラインでのあり方を議論しました。

あたらしい本の見せ方を一緒に考えたい! というエンジニア系の分野に興味のある方は、PLANETS CLUBでお待ちしています!

今後はこんなイベントが開催されます!

6/23(水)インターネットを「遅く」使うための情報リテラシーの連続講座

画像3

「遅いインターネット計画」の一環として、「情報社会とうまく付き合っていくための知恵」を専門家たちから学ぶ講座を、2021年5月から毎月開講しています。6月は、DE inc. 共同代表の牧野圭太さんをゲストにお招きします。著書『広告がなくなる日』において、「企業の課題解決」から「社会の課題解決」へ広告のあり方の再定義を行なった牧野さんに、広告やクリエイティブという視点からインターネットとの付き合い方をたっぷり伺います。


6/22(火)遅いインターネット会議 「進化思考」から現代の創造性を考える(ゲスト:太刀川英輔)

現代社会に不可欠なアイデアの創発と実装方法のパターンを生物進化と自然生態系との関係に学びながら体系化し、大きな反響を呼んでいるデザインストラテジストの太刀川英輔さんをお招きして、持続可能な生存戦略のあり方をじっくり探っていきます。

編集部が選ぶ、今週のオススメnote

隣のエンジニアと話が通じないあなたに

6月のPLANETS School添削講座にご応募いただいた作品です! 6月の課題は「自分の仕事で得た専門性について書く」。こちらのエッセイでは、エンジニアであるクラブメンバー、Arata.yzさんが、普段なかなか想像しづらいエンジニアの仕事内容について、詳しく解説します。


PLANETS CLUBへの参加方法

PLANETS CLUBは、週単位でも毎日のようにイベントや映像コンテンツがあります。

今なら入会特典として、落合陽一『魔法の世紀』や宇野常寛×猪子寿之『人類を前に進めたい』など、PLANETSがこれまで刊行した書籍1冊もしくは、お好きなPLANETS Schoolの動画1本をプレゼントしています。

詳しくはこちらから!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?