見出し画像

秋分からの波情報と乗りこなしポイント

2021年9月23日秋分

ここをひとつの区切りにして、
冬至までの流れを見直すタイミングです。

・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

@ときょ

これが@tokyoの空図です。

通常、季節図は東京でみるものですが、
それは他の皆様にお願いするとして、
わたしは沖縄の空図から、秋分を見ていきたいと思います。

もちろん天体の位置と天体同士の角度・アスペクトは一緒です。
変わってくるのは、ハウスと呼ばれる環境です。
場所が変われば、見えてくる世界も変わりますからね。
沖縄からは、こんな風に見えるんだって捉えてもらえたら嬉しいです。

沖縄

秋分から冬至までの期間どんな流れにあるのかな?
その波をどう受け取って利用していくと、スムーズな流れとなりそかな?
その流れをどう取り込んでいくと、より生きやすい未来がみえてくるかな?

そんな観点で、日常生活に生かせそうなキーワードをピックアップ!

まず、全体的にみると、風のエレメントと柔軟性が求められる流れです。
風のエレメント言うのは、男性性のエネルギー、知性を伴う行動です。
一人では完結しない交流のエネルギーです。

柔軟な姿勢で、自分から積極的に人と関わっていくとか、コミュニケーションをとっていくようなことが求められている感じですね。

今の時代に相応しい自分スタイルへと変えていく流れの中で、
新たに出会った人や、まったく新しい環境の中で、
今までのやり方が通用しないということに氣づかされる。

人との関係性の中で、傷ついたこと、感傷的になってしまうこと、
一見ネガティブに思える出来事の中にこそ、次に向かうヒントが隠れてそうです。

社会側からの要請であっちにこっちにてんやわんや。
”イケてない自分”が浮き彫りになってくるような時期とも言えそう。
特に、秋分あけてからしばらくは、流れが乱れがち。
ココロまで一緒に乱されたままにならないように。
相手や社会に怒りを向けても、なにもいいことなしです。
キーポイントは、自分の内側の陰陽バランスを整えて、よりより環境づくりを目指す!

一品持ち寄りの野外BBQ!(最近はやりづらいけどね)
自分の持ってきた品が他の人の素敵な料理に
埋もれて完全に見劣りしてると感じた時の感覚に似てるかも。
自分の品が、他者の作品とともに並んでる。
ありゃ?他の人の料理は色鮮やかで美しいな〜。
うぉ!うお!どれもプロ級じゃないか!
それに比べて、、、ん〜見劣りするな〜わたしの家庭料理。
ぜんぜんダメじゃんーーー
や〜ん、素朴すぎたかもー

そんな”イケてなさ”に消沈しやすい時です。
でも、こんな時こそチャンス到来!!と受け取ってね。
今の自分では通用しないのを知ったのなら、
落ち込んでないで、ぜひぜひ積極的に調整をかけてみてください。

10月18日・19日に続けて水星と木星が順行するので、
そのタイミングあたりから、ウネリも活発になってきそうです。

その波に乗って生きたいのなら、なによりも、
自分がどこへ向かっていきたいのか行き先を決めること。
ゴールを決めなきゃ、カーナビも働いてくれません。

自分の”価値”や”能力”を言語化してみて!
言語化していくと、自分という存在をどういう場所に配置して、
どんな動きが、みんなを喜ばせることにつながるかが見えてくるよ。

そのあとに、その理想のシーンを現実化させるのに、
マイナスになっているものはないか?
どんな技術が足りないと感じているのか?
なにをプラスしたらいいだろうか?
自分の能力を生かすための必要な設備や環境は整ってるか?
それらを明確にして、分からないことは人に聞いてみる!

よっし! 次は、もっとみんなを笑顔にする料理作るぞ!
料理の地味さはマイナス点だったな。
他の人はどんな工夫をしてるんだろう?
そういえば、お皿のこと全然氣にかけてなったや。
周囲を華やかにするだけでも、全然印象変わりそうだな。
もっと素敵な器を買いに行こう!
他の人の料理も食べてみよう〜
へぇ〜、この材料と、このハーブの組み合わせ新しい!
ふわぁ〜今までの概念を変えてくるな〜
これ作ったのどなたですか?
私にはなかったアイデアです!
とっても美味しかったので、レシピ教えてもらえませんか?
え?このソースも手作りですか?
身体も喜ぶ美味しさです!
もしよかったら、今企画中のイベントにチカラを貸して欲しいです!
わ〜いわ〜い、素晴らしい出会いに感謝です🎶


すべてはこんな単純ではないかもしれないけど、
素敵なものに出会って、自分の見劣り感を覚えたなら、
自分の弱さを認めて、自分にはないチカラや感性を学んで吸収!
自分の価値をブラッシュアップするような動きをつくってね!

太刀打ちできぬパワーと分かったなら、
敵対せずに、どう味方につけて、
自分の行きたい方向性に向けられるだろうか?
ゲーム攻略的に考えてみてね。

今までのパターンを見直して、
未来を豊かにする材料を新しく仕入れてくるのも大事!
自己価値や才能やスキルを意識的にアップデートしていこう!

11月に入ると、否が応でも本質に向き合う流れがやってきます。

結果ばかりを重視するシステムはどんどん淘汰されていき、
自分自身がもっているもの、身体、時間、お金、技術などを生かして、
相互に成長していく社会に向かうための変容がやってきます。

物事の表面ばかりでなく、裏で働いているシステムや、
様々な人の意見を聞いて、別の道すぎを見ていくことで、
今までのパターンからの脱出経路も見えてくるはずです!
それがわかると先見の明のチカラがついていくシーズンになりそうです。

もうひとつ、この流れをどう取り込むといいか?
そのポイントは、自分自身を豊かにしていく情報や
新鮮な刺激を与えてくれる人たちを吟味していくこと!

成長のない関係性の中でズブズブしていないで、
自主性を立ち上げて、私はこうしていきたいんだ!
と強い信念を打ち出して、未来志向で行動している人たちと
つながっていくことに意識的になってみてください。

社会に通用する知性を立ち上げて、
爽やかにフランクな関係性をとっている場に交わっていくこと。
自分だけでは見えてこなかった視覚になっている部分、
または自分に持っていないものを持っている人、
そういう視点を受け取ることで、今までの人生観からの脱却となって、
これからの人生を豊かに広げていくことになるはずです!

過去から未来へのシフトには、
今までの自分のパターンを振り返り、
現在地とゴール地点を結びつけ、
今までとは違う行動に意識的に変えていくことが重要です。

未来のタネは、死角になっていた部分に眠っている。

#設備投資
#コラボ

#協力関係
#能力や価値の交換

これらが秋分から冬至までのキーワードになってくると思います。

秋冬の個人セッションでは、自分の”能力”や”価値”を言語化して、
自己統合への道のりのポイントや、時代の流れを味方につけていくために取り組みポイントをお伝えしてます。
コチラもチェックしてみてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?