見出し画像

Ben Nagaoka "pedestal&frame" #02

5月7日(火)から26日(日)までの期間、(PLACE) by methodで開催する、建築家 長岡勉による企画展「pedestal & frame」では、日替わりでゲストを招き、長岡との対談形式で「台座と額縁」から拡張したテーマについて、トークを行います。トークの様子は会場からリアルタイムで、全日程オンライン配信でのみご視聴いただけます。

全日程同じリンクからご視聴可能。(ZOOMを用いた配信となります。)
URL:https://us02web.zoom.us/j/81865574914
時間:各日19:30~21:00

※各回のテーマはあくまでも長岡がゲストと話をしたい仮のテーマとなりますので、変更になる可能性があります。
【登壇者】
・5月9日(木):小林和人(OUTBOUND)「陳列する」
・5月11日(土):松澤剛(E&Y)「長岡取扱説明」
・5月12日(日):元木大輔(DDAA)「空間・パーツ・マテリアル」
・5月13日(月):土田貴宏(ジャーナリスト)、 佐久間磨(Rondade)「空間の批評性と可能性」
・5月14日(火):豊嶋康子(東京造形大学)「意味の反転・空間の反転」
・5月15日(水):山本豊津(東京画廊)「現代美術からの視点」
・5月16日(木):谷尻誠(SUPPOSE DESIGN OFFICE)「台座と額縁の可能性を開く」
・5月17日(金):荒牧悠(多摩美術大学)、 大野友資(DOMINO ARCHITECTS)、 山野英之(TAKAIYAMA inc.)「置き遊び」
・5月18日(土):西澤徹夫(西澤徹夫建築設計事務所)「台座と額縁は建築か?」
・5月19日(日):笠置秀紀(mi-ri meter) 「(商店)街の彫刻」
・5月20日(月):田中元子(グランドレベル)、佐藤研吾(コロガロウ)「場を開く」
・5月21日(火):野老朝雄(美術家)「置道」
・5月22日(水):浅子佳英(PRINT AND BUILD)、甲斐貴大(studio arche)「考え方・作り方」
・5月23日(木):内田まほろ(JR東日本文化創造財団)、寺田尚樹(インターオフィス)「台座と額縁をどう実装するか?」
・5月24日(金):林裕輔(DRILL DESIGN)「台座と額縁はプロダクトか?」
・5月25日(土):酒匂克之(東京造形大学)、山田遊(method)「展覧会の意味と意義」
・5月26日(日):Gottingham(写真家)「置くこと・撮ること」

5月21日(火)のみ10:30~11:30の時間で、長岡がメンバーとして活動するVUILD の代表 秋吉浩気を迎え「建築の領域を拡張する」というテーマでトークをします。

企画展の内容と併せて、ぜひご視聴ください。

「pedestal & frame」
会期:2024年5月9日(木)〜26日(日)
時間:12:00〜19:00
   ※公開設営、公開展示替、撮影のための展示替実施日は14:00〜19:00
5/7(火)14:00〜19:00 公開設営:VUILD PlaceLab
5/9(木)14:00〜19:00 公開展示替A :小林和人(OUTBOUND)
5/13(月)14:00〜19:00 公開展示替B:佐久間磨(Rondade)
5/18(土)14:00〜19:00 公開展示替 C :長岡勉
5/23(木)14:00〜19:00 撮影のための展示替 D:Gottingham
休廊日:期間中なし
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-3-1 カミニート#14,16
地図:http://goo.gl/maps/nzyvr
電話番号:03-6427-9296
ECサイト:https://placebymethod.com
参加作家:長岡勉
展示替:OUTBOUND 小林和人 / Rondade 佐久間磨 / POINT 長岡勉
撮影のための展示替:Gottingham
設営:VUILD PlaceLab
台座制作:KOKKOK / neufurniture works
塗装:丸廣意匠
ブックデザイン制作:Rondade
主催:method Inc.

長岡勉 Ben Nagaoka
建築家 POINT代表 東京造形大学准教授 1970年東京生まれ 慶應義塾大学政策・メディア研究科修了 2000年POINTを設立、2020年からVUILDメンバーとして活動 東京建築士会住宅建築賞入賞、JCDデザインアワード金賞他受賞多数
http://www.point-tokyo.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?