見出し画像


働く際にとても重要なこと

そろそろ新生活が始まり新たな旅立ちをされる方が増えてくるかと思います。

そんなところで今回は働く際において考えておいた方が良い事を私の経験を元に書いていきたいと思います。



[自分はどこに価値を置いているのか。]


最初からそんなことを持つ事は難しいかもしれませんが働く際に自分はどこに価値を置いて働きたいかをきちんと考えておく事が大切です。


技術を習得したいのか、アットホームがいいのか、お客さんとの距離感が近い方がいいのかはたまたそこまで近くなくていいのか、人間関係を大事にしたいのか、給料?お休みを大事にしたいのか、


そのどれに1番価値を感じ働くのかによってどこで働く、誰と働くという事が決まってきます。


その価値観の優先順位で働く場所を決めると長い間ストレスなく働く事ができると思います。


僕はその価値観のズレから摩擦が生じて中々うまくいかなくなったりすると思うので

まずは自己理解をしてから

働き始めた方がいいと思います。

そうするばご自身の方向性が定まり頑張る方向が分かるものです。


これから色んな事を経験し時には楽しく、時にはしんどい思いをするかもしれません。


そんな時は自分の価値感に改めて立ち返り

自分の将来像を考えれば頑張れると思います。



無理せず明るい未来に向かって頑張りましょう!



私は過去何度か転職、異動を経験し、色んな働き方をしてまいりました。

転職は悪い事ではないと思います。 

きちんと自分の未来像があり、それに向かっての行動だとマイナスではなくプラスだと思います。

転職しようかと迷ってる時、就職活動されている方へ向けて僕の経験した失敗や感じた事を記事にして

参考にして頂ければと思いこちらのnoteを書かせて頂いております。

皆様の就職先がより良いところで働けるよう応援しております!



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?