見出し画像

ついに始めたフルート

伴奏アプリ Metronautを入れて遊んでいるうちに
学校用のリコーダーでは満足できなくなって
本物のフルート挑戦に なった。

昨年の冬期のドラマで リバーサルオケを毎週
楽しんでいる時 主人公の初音さんが
あおい君の吹くフルートの音が好き と言って
私もそれを痛感したのだった。

去年2月 ネットでレンタルできる所を探した。
すぐに送られてきた。
息の入れ方 音出しには不安はなかった。
尺八のような音 思った以上に大きめに出ることに
驚いた。
独学でなんとかしようと 動画に合わせて吹こうとした。

しかし 運指が覚えづらい。
老化した頭では リコーダーの指使いと混同してしまう。
また 中音域 ソやラが思うように出せない。
いい音が出る時と 全く出なくなってしまう時があり
理由がわからない。

これは やはり 先生に教えてもらうことが必須だと感じた。
4月 楽器店の体験レッスンに行き 即入会した。
若くて綺麗な先生が 的確に教えてくださる。
息の向き 量 強さ 持ち方 曲のポイント
自分の演奏から 指摘されるものが すべてなるほど!
先生の助言の通りにすると あらま!音がスルッと出る!

先生と アンサンブルを吹くと 2本の柔らかな深い音が
ハーモニーになって 個室に響く。
耳やハートにまで心地よい。
一人で吹いている時や ネットやCDに合わせて吹いている時 とは ちがう 相手の呼吸やカウント感に合わせていく
交流 
これが とても 心の温かさを感じさせてもらえる。

月3回 30分のレッスンはあっという間に終わってしまう。
家では うまく出ていたはずが 先生の前では音が出なく
なる時もある。
フルートって 息の当て方 指での支え方 わずかな角度のずれで たちまち音が出なくなる楽器だった。
吹けば たたけば 必ず音が出る楽器とは違う
ということに改めて気づかされた。
(鍵盤楽器やリコーダーがいかに楽な楽器なのか、
 だから学校で必修なわけだ)

また 体が硬くなったり 腕や指 肩などに力が入りすぎるのも よい音が出なくなると 先生に指摘される。
吹きながら 脳内で 一瞬 (やば!)(暑い!)(咳が出る!)(小指離さなかった!)など 邪念がよぎると 
息に乱れが生まれ 音が濁ったり よろめいたりする。
体調やメンタルが 音や演奏に直結する楽器ということも 痛感させられる。

それでも 日々の進歩 小さな成長や向上が実感できると
うれしくなって また 取り出してしまう。

このテキスト終了して第二パートを練習しています。

マイフルートをゲットした。
私にしたら とても大きな買い物。
老後の残りの年数を考えると 一流の楽器や そこそこのレベルの楽器なんぞは 無理。
でも 自分が気に入った音が出る子をゲットしたい。
楽器店で先生にも立ち会ってもらって 買える程度の数本から選んだ。
大事な大事な楽器がやってきて レンタル品を返却した。

おもえば 小さい時のオルガンやピアノの習い事は 
次第にいやいやになっていた。他の子が遊んでいる土曜午後に通うのも苦痛になり 音楽を奏でたいなんて ちっとも思えなくなっていた。小3でやめた。

中学の時 親戚が作ってくれたガットギターに出会った。
クラシックギターの楽譜では 「禁じられた遊び」 が少々弾ける程度で あまり面白く感じなかった。何より 旋律と伴奏を同時進行する能力がなかった。
流行りのフォークソングをコードで弾く方がうんと楽しかった。
流行の歌のコードを覚えて 弾き語りをしていた。この頃が 自主的に向き合っていた唯一の物だった。

その後 楽器とは無縁になった。
やがて息子がエレキギターに興味を持ち出した。
ベッドに横になっていてもギターを抱えていた。
その姿を見て サッカー少年が通学中にもボールを蹴りながら歩いたり ベッドにもボールを抱えているほど好きな場面をほうふつとさせられた。
本当に好きな物は 寝床にまで持ち込むのだなあと思った。

今の私は フルートを四六時中 抱えていたい気持ちがある。常に 音を出して 自分の納得いく綺麗な音が鳴るかどうかを見ていたいのだ。なんなら ピアノだって そう。
しかし フルートは 吹き終わった後のメンテ作業が必須。
ケースにおさめたら 大事に眠らせてあげたい。
脂汚れや手垢から守りたい。そうだ!本物に代わる何か棒状の物を握って エアフルートとして 指の練習にすればよいのか。
ピアノだって あんなでっかい箱物は 持ってこれないけれど 紙の鍵盤で エアピアノにして 暗譜の練習や指の動きの練習をすればよいのか。
ハマるとは こういう心境なのでしょう。飽きっぽい自分にしては 良い取り組みなのだと思います。

こうして シニアの楽器演奏ライフは まだまだ続くのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?