見出し画像

スイスの犬の税金とパスポート

スイスで犬を飼うには年間で税金を払わなければいけません。

確か、州によって違うけど

私の場合は、100Frくらいだったかも。

正直忘れてしまいした。

スイスでは、犬を受け入れる時にみんな訓練所で飼い主さんとレッスンを受けるらしいので、お利口な犬がほとんどです。

画像1

そして、スイスはいたるところに

ウンチ袋と、ゴミ箱がセットされています。

私が住んでいるフラットの庭にも入り口にもこれがあるので、本当に楽です!

たぶんこういうのに、税金が使われているんですね。

この間、動物病院にいってきました。

画像2

外観からかわいい😊

ここは全員女性でとっっっっってもフレンドリー

スイスは必ず犬のパスポートを作らなければいけません。お薬手帳的な感じで、いつ、ワクチンを摂取したかが分かるような手帳です。

日本は、各動物病院で管理するけど、こっちでは日本の動物病院の手帳なんて、使えません。

以前摂取した、ワクチン名と日にちを紙にドイツ語で書いて提出しました。

あと、診察が長い。w

丁寧ってことなのかな。。。

とりあえず、無事に動物病院行けてよかった!

私は愛犬の爪切りができません。怖くて

ここの動物病院は、爪切り下手だったので、プロを探し1/30にトリミングサロンに予約して行ってきました。

ブロンドの綺麗なお姉さんで愛犬も自ら部屋に入っていきましたw

画像3

今度はシャンプーカットもしてもらおう!

スイスでも、愛犬のベースが整ってよかった!

画像4


よろしければサポートお願いします!