些細な先入観でさえも人の視野を狭くする

こんばんは!ぴよ🐥と申します。

いつも応援して頂きありがとうございます!

今日は正直、何を書こうか迷いました。

色々考えること、感じることはあったのに…
自分自身に強く伝えたいことがない。

早くもスランプ?(笑)
スランプになるほど書いてないだろー!!って😂

そんな時でさえも、今はやり続けることが大切なはず!そう信じて!!

今日は会社で起こった小さな2つの事件について。
この2つの事件の共通点って何だと思いますか?

会社での小事件①

宛先部署不明のお歳暮が届き、差出人が「○○組」

「○○組」=「建築資材を扱う部署」と推測して確認するも、取引先ではないと

取引先一覧にも記載がなく、秘書さんもあやふや

部内で、「もしかしてヤバい団体?!😥😥」

こんな空気が流れました

でも、全然想像もつかない部署の取引先でした!

会社での小事件②

北海道支店とテレビ会議をすることになり、設営中

私:PCとテレビ会議のプラグがつながらなーい!!てか、そもそもプラグの形が見た目からして全然違う

そこに、同僚が来てトライ

同僚:え?!普通につながるよ。プラグの形は見た目が合わなそうに見えるけど、これで合ってるよ

私:あ、見た目が違うから、挿すことすらしてなかったかも!Σ( ̄□ ̄;)

2つの共通点、それは…


「先入観は人の視野を本当に狭くさせる」

「それが、さらなる勘違いを生み出す」

私は思い込みが強く、視野が狭くなりやすい性質です。
これは日々気づくクセをつけていきたいなぁと思えた事件でした

今日は書くの苦しかったー!
それでも、やりきった自分えらい😭😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?