「孤独力」を鍛えるとは…

ぴよ🐥です!
今日もアクセスありがとうございます(^_^)

この間まで、休日に一人で都内の人が多い場所に出かけるとなんか寂しさを感じると言っていた私ですが…大きな変化が。

まず「一人=寂しい人」という自分の固定観念があることに気づき、そっかぁー!と認めました。友達や彼氏といたからといって寂しさは解消されるとは限りません。なんか人といてもふと虚しくなる瞬間、あるじゃないですか?だから、物理的に一人じゃなければ寂しくないということはないのです。

飛躍しますが、「自分が」「自分で」「自分の寂しさ」を埋めれなれないことが原因なんではと思ったのです。それは、「孤独を楽しむ力」、すなわち「孤独力」なんではないかと。

だから、あえて単独行動をして孤独力を鍛えてました。そんな短期間で鍛えられるのかって話ですが。要するに、ただ単に自分のやりたいこと・やってみたいことをひたすらやってただけです(笑)そしたら、不思議!!寂しいなんて感じる時間が勿体ないぐらい時間が足りなくなりました( ´∀`)
まだまだやりたいことだらけで、クッキー作り・ボクシングエクササイズ・ピラティス・人事の勉強・演劇観に行く・読書・個性的な文具店巡り・大好きなヘアメイクしょーたさんのイベント参加・おもちゃ会社のイベント参加・華道・ヘアアレンジ上達などなど、たくさんやりたいこと目白押しでもれなく多忙になりました(笑) やりたいことの中には今まで「そんな女子らしくない」とか「運動音痴だし」と言って諦めていたものも盛り込んじゃいました!やる前から決めるのは勿体なさすぎますね。

自分が自分のことを満たしてあげてはじめて、相手に自分を満たしてもらう必要がなくなるのかもですねー!相手に満たしてもらおうとするから、色々とうまくいかなくなるんだわね( *・ω・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?