「本気で願えば」叶うんだよー

今日のテーマは、、『自分の望む未来を描くのに必要だなぁ』と思ったことについて。これが一番難しいけど、最後はこれしかないなぁと直感的に感じたので、また勝手にシェアしちゃいますねー。

ちょっと前置きが長くなっちゃうんですけど、勝手にシェアする理由もお伝えしておきたいなぁと思います。お付き合い頂けると嬉しいですm(_ _)m
自分を励ましたり、自分の嫌な部分を見つめるために書いているこのnoteが、誰かの目に止まり何かのきっかけになったら、嬉しいなぁと思うんですよね。私がそうだったから。
今日という日が嫌になることなんて山ほどあるじゃないですかー。さらに、自分の人生が嫌になるときも、たくさんあるじゃないですかー。少なからず、私には数年間単位であった。でも、周りのみんなは普通な顔して生きてて‥自分だけ取り残された気分になって、相談さえもしたいと思えなかったんですよね。近くにいた家族にさえ言えなかった。(近いからこそ余計だよね) そんな時に励みになっていたのが、色んな人の本だったり、ブログだったりしたんですよね。もちろん、読んでピンと来ないことも沢山あったけど、一方で、一瞬で「ココロが救われた」こともあった。だから、勝手にシェアすることで、その恩返しをしていこうと決めたのです!!川崎の事件を見て、「つながりを作る」って本当に大切だなぁーと思った。「孤独感」って想像以上に壮絶ですからね。リアルでできなくても、ネットでそれができるかもしれない。そんな想いを持ったのです。
長い前置きを、最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^_^) でも、本題はここからなんです!(笑)

昨日の投稿の中で出てきたメルマガと同じタイミングで、インスタである投稿が流れてきた。「成功」や「幸せ」を受け取り拒否していたと気づいたからこそ、瞬時にその投稿に食いついちゃったの。ある投稿とは、、、

はあちゅうさんの『旦那観察日記』

幸せになろう前編
幸せになろう後編

もうね、これ見た瞬間に、涙が止まらなくなったんだよね。だって、だって、自分の叶えたいことにも関わらず、自分がその望みを疑ってたり、諦めてたと分かったから。そんなことを自分がしていると気づいたら、自分に申し訳なくて顔向けできなくて泣いてた。

ここでいう『本気で願う』って、周りにどんな反対されたり批評されたとしても『自分だけは自分の望みを大切にしてあげよう』ってことなんだと思うんですよねー。ただ、願ってるだけでは叶わない。でも、『絶対に叶う』って思ってるからこそ、行動にもつながるのかなぁと思った。

そして、やっぱりはあちゅうさんは素敵だなぁと思ったぁー。自分の大切にしたいことを、きちんと分かっている。それに沿って行動しつづける。簡単なようで、できる人は少ない。私もそんな女性いや人間になりたいと思いまーす✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?