見出し画像

中足骨短縮症 (第4趾短縮症)

お久しぶりの投稿です。2022年6月に右膝前十字靭帯を断裂してしまい、折角だからnoteに経過を記録しようと思っていたのですが、ズボラなワタクシは正に3日坊主で事を終えてしまいました。

しかし、今回は必ずやnote記録を続けてみせると意気込んでおります。また手術か、といった感じですが…2023年4月に中足骨短縮症(第4趾短縮症)の手術を受ける事に致しました!希少な先天性の病気なので、数少ない同じ病気の方々に少しでも参考になったら嬉しいです🙂

①そもそも中足骨短縮症とは?

簡単に言うと1本の中足骨が短い(主に薬指)状態の事です。私の場合、左足の薬指が他の指に比べて短くなっています。

0.02~0.05%に発生し、男女比は1:25、両足例が72%と報告されているそうです。これだけ聞くと選ばれし者なのか〜〜と特別感を感じる事も正直ありました。しかし、大人になるにつれて見た目が気になってきたり、可愛いサンダルやネイルを楽しみたいという思いが出てきた為、25歳にして遂に手術を決意しました。

私の足です(左足の薬指が短い)

②どうして薬指だけ短いのか

まず、短い原因としてはその指だけ成長がストップしてしまったからだそうです。

確かに思い返せば小学校低学年までは指が短いと感じた事は無かったです。恐らく小学校中学年頃から骨の成長が止まってしまったのだと思います。。。薬指だけ小学生のままだと思うと少し愛おしいです。

レントゲンを見るとよく分かりますね。薬指の一番下の骨が短いです。

私の左足のレントゲン(薬指の一番下の骨が短い)

③日常生活に支障がある病気なのか

この病気は全く持って痛みがあるとかいう病気ではないので、生活をする上では支障はないです。ただ私みたいに見た目が気になる人にとっては、友人の前で裸足になるのに抵抗を感じたり、サンダルを履くのを避けるようにされている方もいるかもしれません。

また、指が短いせいか少し上に浮いており甲が低い靴だとちょっと当たって痛いので、必然的に幅広の靴を選んでる方も多いかもしれません。細くて華奢なパンプスとか履いてみたかったな〜って凄い思います。

横から見ると分かりますでしょうか。少し浮いてます。

④どのように手術するのか

骨移植法と仮骨延長法というものがあるそうです。

骨移植法はその名の通り自分の他の部位の骨を持ってきて移植する方法なのですが、これは延長できる長さに限界があり1cm未満だと骨移植法を選ぶ方もいるみたいです。

仮骨延長法は創外固定器と呼ばれるものを4本のピンを用いて中足骨に装着して、術後5日前後から1日0.5mmのペースで延長させる方法です。骨を切ってスペースを空けると自然と仮骨と呼ばれる組織が育つのだそうです。人間の治癒力は素晴らしいですね、、。

かくいう私も仮骨延長法を用いて明日(4/6)手術を行います。正直言って怖いです。骨を切って延長させるって言葉で言うには簡単ですが、絶対に痛い事が目に見えています。。。ただ私の救いは、前回大きな手術(前十字靭帯結合)を経験しているのでまだ痛みに対する耐性がある事でしょうか。

明日以降、毎日記録をしていきたいと思います。本日の手術前ごはんを添えて、今日は以上とします。

本日のお昼
(麻婆豆腐、中華酢の物、しば漬け、ご飯、ワッフル)
本日の夜ご飯
(豚オロシステーキ、茄子煮物、カリフラワーおかか和え、蕪のお味噌汁、ご飯)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?