見出し画像

農作業日誌☆4月30日

今日もなんとなく眠れなくて起きたので、noteでも更新しようかと書き始めました。

今日の午前中は、長芋の途中になってたマルチはり。
午後は、スナップエンドウを植えた。

今日は気温も高くなりそうだし、最初は水やりから。

先日撒いたコカブのところ。
左2ベットが1回目。
右2ベットが2回目。
無事に育ちますように。
今年はなかなかハードな年になりそうだ。

ちなみに前回かいた春菊。

こんな感じで元気なやつもいるけど、大半が枯れていってます…(›´ω`‹ )
なんとか生き残ってほしいなぁ…と切実に思っています。

そして、長芋の全面マルチはり。

こんな感じで、1枚ひいたら隣と合わせてなるべく草生えないように隙間なく広げて、土でおさえる作業。
これがまたなかなかしんどい。
なんとか午前中で全面マルチ完成しました!!
よかったなーと思っていたのだけど、
夕方旦那から
『全面マルチ、一部風で飛んだ』
と言われて、あんな頑張ったのに風は本当に意地悪だなぁと思いました…(›´ω`‹ )
また貼り直しかよ…。

午後は、スナップエンドウを植えました!

スナップエンドウって本当に美味しいんだけど、旬が本当に短くて、気づくと
『えっ!?もう終わり!?』
って毎年なってる。
でも毎年毎年楽しみな野菜です☺
採れたてのスナップエンドウは、甘くてジューシーで本当に美味しい!!
ぜひ、沢山の方々に食べていただきたいなぁと思います。

今年もど根性アスパラは生えてきました。
家の勝手口前から(笑)

ものすごい生命力!!

そして今日は暑かったので、うちの猫たちも日陰で涼んでいましたよ。

私はというと、喉が乾いて乾いていられなかったのですが、旦那から
『軽度熱中症じゃないか?』
って言われて、4月なのに!?って驚愕しました。
今日は暑かったもんな…
寒暖差に身体がなかなかついていけてません😞😞
植物たちもしんどい想いをしていそうですね。

もうすぐGWです。
自粛中なので、出かける機会はなさそうですが、畑で息子たちとお弁当ランチはできそうかなと考えています。

早くいつもの日常に戻れますように。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートお願いします☺ モチベーションアップ、創作意欲アップ、農業の合間にコツコツアップするための元気を下さい🙏