毎日投稿する人ってすごいなって

目標は毎日投稿。だけど、わりと飛び飛びで投稿している。
毎日noteと向き合い、投稿している人は本当に尊敬に値する。

一時期書くことが沢山あったのに、急にふと途切れてしまう。過去にブログや日記を書いていたのに、いつもそうやって更新が途絶えていった。

読んでくれる人はいる。
ダッシュボードを見れば数字が動いているからわかる。

けれども、「わたしが書かなくても」って気持ちが湧き出てくる。よくない兆候だ。

なので、自分を奮い立たせる文章を書かなくてはと思い筆をとった。

まず大前提として、わたしの思っていることはわたしにしか書けない。
どんなに拙くてもつまらなくても、思いを形に残していかなくては。

その時感じた事はそのままじゃ残せない。そのために始めたnoteじゃないのか?

更に、文章を書く事で頭が整理される。
何か悩みがある時、そのことをテーマにしてnoteを書いていると、不思議と解決方法が見つかったりもするのだ。

文章を書くと、否が応でも自分と対話しなくてはいけない。

「何を思っているのか」。それについて深く掘り下げていく必要がある。
時には自分の隠したい本音や汚い部分が露呈する。でも、そこから目を逸らして書くのをやめてはいけない。

毎日は無理かもしれない。というか無理だ。どうしても筆が乗らない時はある。

でも、書くのをやめてしまうのだけは避けよう。
未来の自分に向けて過去の自分の考えを残すためにも。

今が頑張りどきだ。

お金が好きです。お金のためなら頑張れます。