見出し画像

AIH②

AIH①後8日目でリセット。
D12にAIH②に向けて受診してきました。

・D12 受診(1回目)

今回は前回妊娠した時に担当していただいた先生を受診。
卵胞チェック→次回受診日の指示

・D16 受診(2回目)

卵胞チェック→卵胞が育っておらず経過観察→今回は排卵誘発剤は使用しないようでした

・D19 受診(3回目)

卵胞チェック→ まだまだですねと言うことで経過観察

・D21  受診(4回目)

卵胞チェック→週明けAIH②をすることに

・D23 受診(5回目)AIH実施日

自宅で採精→受診し卵胞チェックと精子の調整→卵胞を確認しAIH実施

今回はクスコの痛みすらなし。先生最高すぎました。

今周期、AIHに掛かった費用の合計は、
D12:約2,000円+D16・D19・D21:約1,900円×3+D23:約6,000円=13,700円でした。
受診回数が増えるほど、費用も増えますね(当たり前)。

D33、リセットが来ました。
12/27が出産予定日だったから、そこでまた陽性確認できると良いな…と期待してしまっただけに凹みます。でも凹んでも仕方がない。3回目に向けて体調を整えるのみ。

身体の冷えを何とかしないとなと感じる最近なので、温活について調べてみようと思います。
温活を調べると、怪しい鍼灸と漢方・サプリばかりで辟易としてしまう。。。
妊活とか不妊治療って、お金になるのでしょうね。良いカモなんだろうな…なんて。

そんなわけで、クリスマスも年末年始も、アルコールや美味しいものを楽しみながら過ごそうと思います。
2022年、深い悲しみに包まれた1年でしたが、関わってくださったみなさん、読んでくれたみなさん、心からありがとうございました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?