見出し画像

改めて、Vtuberリスナーのtwitterのいいね・RTを考えてみる

こんにちは、こんばんは、はじめまして!!

名古屋のデザイン会社で働く「ピクシー」といいます。
普段は、Webサイトの制作やマーケティング、休日はサッカーや旅行に出かけるアウトドア人間です!

本日は、VリスナーのtwitterでのRT(リツイート)といいねって意味あるの?について考えていきたいと思います。

このRTといいねって、結構色々なVtuberが頻繁に言っているので、多くのリスナーが目にしたことがあると思います。

・RTといいねが活動の元気になる
・フォロワー少ないとか関係無く、RT、いいねをして欲しい

こういう趣旨の発言って毎日のようにどこかで言われているのではないでしょうか?

このRTやいいねがどんな意味を持つのか。それを、改めて考えてみたいと思います。それでは、本編です。どうぞ!!


そもそも、RTといいねってどういう役割を持つのか?

まず、ここから考えていきたいと思います。twitterでのRTといいねの役割です。これ、最近だと知ってる人自体、少なくなっているのではないでしょうか?

「いいね」を押せば、フォロワーのTL(タイムライン)に流れる仕組みをtwitterが実装してからは、「RTといいねって何か違うの?」と感じている方も多い気がします。

まず、twitterのいいねとRTには次のような意味があります。

・「いいね」はツイートに対して、「好意や同意」を示す
・「RT」は多くの人に知って欲しいと、そのツイートを「拡散」することができる

意味を見れば、「そうだよね」と納得できると思います。では、いいねとRT双方のメリットを考えてみたいと思います。


いいねとRTには、双方違ったメリットがある

まず、いいねについてです。
いいねが増えることにより、「検索結果に影響を及ぼす」ということが考えられています。

twitterには、検索機能が実装されています。あるキーワードで検索すると次の様な画面が表示されます(画面はPCです)。

名称未設定-2

画像を見てもらえればわかるように、キーワード検索をすると、各種タブが表示されます。(話題のツイート、最新と書かれているエリアです。)

いいねの数はこの「話題のツイート」の検索結果に影響されると言われています。つまり、「いいね」が多いツイートは「特定のキーワードでの検索結果に影響する」ということがイメージできるのではないでしょうか?

次にRTです。
RTはフォロワーのタイムラインにツイートを流すことができます。いわゆる「拡散」といわれるものですね。この拡散がドンドン広まっていけば、「バズった」といわれる状況が生み出されます。

それでは、双方のメリットをまとめてみます。まとめると次のとおりです。

・いいね・・・twitter内の検索結果に影響
・RT・・・フォロワーのTLに流すことができる→拡散ができる

ここまで読んでいただくと、ふと、ある疑問が出てくるのではないでしょうか?「いいねでもフォロワーのTLに流すことができるんじゃない?」ということに。

勿論、そうです。しかし、twitterのいいねには次の機能が実装されています。

「いいねはタイムライン上から制限することができたり、アカウント別に「いいね」をしたツイートを表示しない」などの規制をすることが可能です。」
(引用:Twitterの「いいね」はどう拡散される)

つまり、アカウントによっては、いいねをしてもフォロワーのTLに流されていないという可能性があるわけです。そう考えると、RTの方がより拡散には良いのかもしれません。

 実はRTも表示制限を掛けることができます。しかし、これは受け取る側が制限を掛けるものです。いいねはする側でも制限をかけられるので、そこに拡散力の違いがあるかもしれません。

では、それぞれの拡散力の違いを考えてみたいと思います。


どれくらい、拡散力に違いがあるのか

これについては非常に興味深いツイートを見つけたので、ご紹介します。

こちらは、儛草彼方(@maikusa_kanata)さんが調査された結果をツイートしたものです。

この結果は非常に興味深い内容ではないでしょうか?いいねとRTでここまで拡散力に差がでるのかっていうのが第一感想でした。

2回共、RTがいいねの5倍以上のインプレッション(twitterで見た回数)が出ているということからも、この調査結果はある程度信頼できそうですし、拡散力もこれくらいの違いが出るという目安になりそうです。

こうなると、いいねとRTの使いわけということがより具体的になるのではないでしょうか。

「拡散したいと思ったツイートはいいねよりもRT。そして、いいねとRTすることが最も効果的な方法」


フォロワー数の多さって意識すべきなのか?

次にフォロワー数の多さを意識する必要があるのか?について考えてみます。最初に述べたように、Vtuberの多くは次のように訴える人が多い印象があります。

「フォロワー少ないとか関係無く、RT、いいねをして欲しい」

一方で、リスナーの中には次の様に考える人もいるのではないでしょうか。

「自分はフォロワー少ないからRTしても意味ないでしょ」

これ、実際僕もそうでした。
しかし、先の調査結果を考えると、RTをする意味があるように思えてきませんか?

実際に、バズっている・たくさん拡散されている、見られているツイートって「特定のアカウントからRTされたわけではない」と思います。

こういったツイートって「沢山のRTやいいねが積み重なってできている」のではないでしょうか。だからこそ、一人ひとりのRTやいいねが大切なのだと思います。

まさに「群軽折軸(ぐんけいせつじく)」。小さな力でも、多く集まれば大きな力になるんだと思います。

言葉はネットで調べました(笑)。僕はこんなに物知りでは、ありません。格好つけました、すみません。


RTといいねは「心のガソリン」

僕自身noteを書くようになって気付いたのですが、RTといいねってマジで嬉しいんですよね。以前、noteにも書いたのですが、僕の持論としてこういったモノがあります。

「継続はチカラなり。だけど1人じゃ頑張れない!」

例えば自分の書いたnoteのツイートに対して、RTやいいねを貰えるだけで、「次も頑張ろう!書いて良かった!!」っていう気持ちになります。

これには「誰がしてくれた」っていうのは関係無いと思います。「誰がしてくれても」RTやいいねをくれると頑張ろう!って気分になるんじゃないでしょうか。

この気持ちを与えてくれる「RTやいいね」は、Vtuberやクリエイター、そしてtwitterを利用している全ての人に対しての「心のガソリン」になっているような気がします。

ただ、一方で気をつけなければいけないのは、「SNS依存症」でしょう。この部分はtwitter利用者全てが気をつけなければいけないことだと思います。


最後に1つだけ。RTいつもありがとうございます!!

最後に1つだけ書かせて下さい。それは、いつもいいねやRT、ありがとうございます!ということです。

僕のnoteにもいつも沢山の人がいいねやRT、スキを押してくれます。本当に感謝しています。

また、リスナーのみなさんのVtuber関連のRTも僕は、凄く助かっているんです。理由は先日した次のツイートです。

本当にリスナーさんのRTで色々なVtuberを知れています。

「こういう人がいるんだ・こういう配信や動画をやるんだ」

twitterを眺めているだけで新たらしいVtuberやその活動を知れるって凄くありがたいんです。だって、自分から調べる必要が無くなるわけだから(笑)。僕からもリスナーさんにお礼が言いたいんです。

いつもRTありがとうございます。みなさんのお陰で色々なVtuberを知ることが出来ています。感謝!!!


今後もこのような感想や紹介、たまに分析・考察記事を書いていきますので、宜しかったらnoteやtwitterのフォローをお願いします!フォローしてくれるとモチベーションが上がります!!

オススメ記事はこちら

画像2


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?