Vtuberデビュー初期時の絵師の影響を調査してみた
こんにちは、こんばんは、はじめまして!!
名古屋のデザイン会社で働く「ピクシーー!!!」といいます。
普段は、Webサイトの制作やマーケティング、休日はサッカーや旅行に出かけるアウトドア人間です!
今回は先回書いた統計記事の番外編。Vtuberデビュー初期時のママ(絵師)の影響がどこまであるのかを調査・考察してみました。
Vtuber界隈では、有名な絵師がママになっていると初期ブーストがかかるという話をちょくちょく聞きますが、本当にそうでしょうか?
是非、本記事で確認いただけると幸いです。
では、どうぞ!!
以前書いた分析や統計記事は下記のマガジンにまとめてありますので、興味のある方はご覧ください。
調査の前提条件
今回の調査は下記の点を前提条件としています。
・Vtuber新人発掘(@Vtuber_Hakkutsu)さんにて紹介されたVtuber
・デビューから2ヶ月経過した時点を「活動初期」と仮定したため、2020年10月デビュー組を調査
・同様に絵師のtwitterアカウントからフォロワー数を調査
上記のことより、合計349名のVtuberを対象に調査しています。
①絵師の公表率
最初に絵師さんの公表率です。絵師の公表の有無については、下記のように調査しています。
●Vtuberのtwitterプロフィール欄
●Vtuberのtwitter固定ツイート欄
●Vtuberの自己紹介動画
上記3箇所に絵師さんを明記しているVtuberを「有」、していないVtuberを「無」としました。その結果が下記の通りです。
絵師の公表率
有:40.4%(141名)
無:59.6%(208名)
この結果、みなさんはどのように感じますか?個人的な印象だと、Vtuberは絵師さんのアカウントをtwitterのプロフィール欄に記載するものと思い込んでいたので、以外な結果でした。正直「有」の割合がもっと多いのかな〜って。もしかしたら、探し方が甘かったかもしれませんね(苦笑)。
②絵師公表の有無の違いによるチャンネル登録数、平均値と中央値
次に絵師公表の有無によるチャンネル登録数、平均値と中央値の違いを見てみます。調査の条件は下記のとおりです。
●チャンネル登録数を非公開にしているVtuberは除外
●チャンネル登録数は12月31日に調査
上記の条件から「有」は139名、「無」は186名が対象となりました。調査結果が下記のとおりです。
絵師「有」
平均値:561.8 中央値:71
絵師「無」
平均値:858.4 中央値:30.5
※ 中央値とは調査対象のちょうど半分にあたる数値のことを指します。調査対象が100件の場合、51件目が中央値と言われます。
こちらの結果も注意が必要な数値が出てきました。注意点とは、平均値と中央値が離れているところです。このように平均値と中央値が離れているということは、極端な数値がデータ内に含まれていることを示します。
例として、年収900万の人と年収100万の人の平均は500万になるわけです。この平均値って信頼できますか??
実際に、データを見るとデビュー2ヶ月で10,000を超えているチャンネルが見受けられます。そのチャンネルを除外して、改めて調査してみます。その結果が下記のとおりです。
絵師「有」
平均値:332.4 中央値:70
絵師「無」
平均値:136.6 中央値:30
この結果を見ると、絵師を公表しているVtuberの方が活動初期でチャンネル登録数を獲得できているという仮説が成り立つようにも見えてきます。
③絵師のVtuber紹介の割合
②の調査結果から、絵師を公表しているVtuberの方が活動初期で有利に働くのではという仮説が考えられます。では、なぜ有利に働くのでしょうか?
その一つに「絵師さんが担当したVtuberを紹介しているから」ということが想像できます。
そこで、絵師さんがどれくらい担当したVtuberを紹介しているのかを調べてみました。調査方法は、下記のとおりです。
●絵師のtwitterIDをtwitter内でfrom検索
●過去ツイート内で、担当Vtuberを紹介しているかどうか
●セルフ受肉のVtuberは除外
その結果が下記のとおりです。
紹介有:44.5%(53名)
紹介無:55.5%(65名)
この結果も以外に感じる方もいるのではないでしょうか?必ずしも絵師さんが担当Vtuberを紹介しているわけではないということです。
こうなると、絵師さんが紹介してくれるから、初動が伸びやすいというのは少し考えにくくなってきます。
④絵師の認知度による初動の違い
最後に絵師の認知度による初動の違いを見てみます。まずは絵師さんのフォロワー数によるVtuber分布を示してみます。
絵師フォロワー数によるVtuber分布
100,000以上:4名
10,000以上、100,000未満:18名
5,000以上、10,000未満:6名
1,000以上、5,000未満:34名
1,000未満:56名
この結果から、22名のVtuberはフォロワー数10,000以上の有名絵師さんに依頼しているということになります。
次に、フォロワー数10,000以上の絵師さんを親にもつVtuberと10,000未満の絵師さんを親に持つVtuberのチャンネル登録数平均値、中央値を見てみます。
フォロワー数10,000以上の絵師さんを親にもつVtuber
平均値:2978.5 中央値:494.5
フォロワー数10,000未満の絵師さんを親にもつVtuber
平均値:113.5 中央値:58.5
フォロワー数10,000以上の平均値と中央値に差が大きいので、大きな値を持っているVtuberを削除して、信頼性を高めてみます。
フォロワー数10,000以上の絵師さんを親にもつVtuber
平均値:830.4 中央値:444.5
フォロワー数10,000未満の絵師さんを親にもつVtuber
平均値:113.5 中央値:58.5
さきほどの数値よりも、信頼性が上がりました。この結果からみて見ると、有名な絵師に親になってもらうということは、それだけ活動初期に有利に働く可能性が高いことがわかります。
⑤なぜ、可能性が高いなのか?
先ほど、なぜ「有利に働く」ではなく、「有利に働く可能性が高い」としたかを説明します。実は、調査していくとフォロワー数10,000以上の有名絵師が親のVtuberでもチャンネル登録数100未満のVtuberが数名いるからです。
このことより、フォロワー数10,000以上の有名絵師が親になれば、必ず活動初期に有利に働くわけではないということがわかります。
一方で、フォロワー数が2桁の絵師さんが親や絵師さんを公表していないVtuberにも、すでにチャンネル登録数を1,000超えている方も複数います。
最終的には、絵師のチカラではなく、Vtuber本人のチカラが大切であるということを暗に示しているのではないでしょうか?
⑥大切なのは、自分が納得した姿で活動できているかどうかでは?
今回の調査で感じたこと。それは、自分が納得した姿で活動できているかどうかではないかということです。
僕の知っているVtuberは、「この絵師さんにお願いしたい!!」という思いを持って、相談したという話をよく聞きます。
そういった思いを持った相談であれば、絵師さんもその思いを汲み取って、素晴らしい体を用意してくれるのではないかと思います。
このような形でヴァーチャルの体を手に入れたVtuberは、活動も前向きにもなり、多くのリスナーやVtuberから慕われるようになるのではないでしょうか?
⑦調査中に気になったVtuber
最後に、調査中に気になったVtuberを数名ご紹介します(敬称略)。僕の主観なので、あしからず。
大宝令(@taihorei)
税理士事務所で働くVtuber。かなり実務的な「税務処理」についての解説をしてくれているので、気になる方はオススメかもしれません。
ペンペン(@VPY_penpen)
みたまま説明不要のペンギンのVtuber。ゲーム配信をやりながらも、雑談や凸待ちも行なっています。
バッキー(@wakabakey)
すでにご存知の方も多いであろう、ノベルゲームクリエイター。制作の裏側や「ルリイロデイズ」に興味がある方は一度訪問してみては??
今後もこのような感想や紹介、たまに分析・考察記事を書いていきますので、宜しかったらnoteやtwitterのフォローをお願いします!フォローしてくれるとモチベーションが上がります!!
オススメ記事はこちら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?