見出し画像

ダイソーの笹に飾り付け

子どもと一緒に暮らす日々が来るまで季節感のない暮らしをしてきた。
無関心というわけではないけど、季節物を買っては満足し飾る前にイベントが終わってしまうなんてことが多々あり徐々にやらなくなってきた。
私はズボラなのだ。

何か買い物があったのかなかったのか覚えてないけど入ったダイソー。
買い物があったとしても入った瞬間に買おうと思ってたものが頭からぶっ飛ぶ100均マジック。

頭が真っ白になった状態で入り口付近の季節物コーナーを見始める。
七夕グッズもあるんだー!楽しそう!!
どぅーちゃんとりっちゃん喜ぶかな?

これはいつ発売だったんだろう?
今はSNSなどで100均情報がすぐに手に入り人気のものは発売して直ぐに買いに行かなければ手に入らない。
在庫の種類や数からして発売から少し時間が経っているようだ。

これはなんだ??
【笹用組み立てポール(3本)】
笹は?笹は????
ポールには穴が空いていておそらくこの穴に差し込むのだろう。
笹は???

笹はどうやら別売り。近くにないということはおそらく売り切れだろう。
諦めきれない私。
そうだ!違うコーナーに紛れ込んでるかもしれない!!!
と探し回った結果、笹を1本見つける事ができた。
奇跡的に1本残っていたのだ。

やったーーー!!!

ポールだけ買ってもな…と思ってたけど、笹があるなら飾りも買わなきゃ!!
とルンルンでカゴに入れていく。
飾りは100円だからいいよね♪と、カゴの中に入れていく。

・笹用組み立てポール 200円
・笹 100円
・ちょうちんかいかざりセット 100円
・でんぐり(トマト、なす)100円×2
・パステルカラー色付きこより 100円

買う予定ではなかったけど700円分購入。
こんだけ買って700円で気軽に楽しめるなんて!
ワクワクしちゃう!

でも葉っぱは1本なんだよな。
諦めの悪い私は店員さんに入荷はないのかと問い合わせ。
入荷はするけどメーカー欠品の為いつ入荷するかわからないとのこと。
七夕までには入荷しないだろう。

どぅーちゃんにみせると「七夕やるー!」早速開封!飾り付け。
どぅーちゃんと協力して作って飾り付けをした。
どぅーちゃんはりっちゃんに
「りりりっちゃん、飾ってくれたらうれしいなー」と言ってトマトと茄子の飾りを渡してりっちゃんも嬉しそう。
2人ともイベントを楽しんでいて嬉しいな。


楽しそうに飾り付けをしていたどぅーちゃんは突然思い出したように
「これ作りたい!これ作ってちょーだい!」とシャービックを持ってきた。

「えー、やだー」
「つくってーー!!!」
これ作っても今日食べないよ、今日アイス食べたし。
作ったら絶対食べたくなるでしょ。
どうしたものかどうしたものか…

私は立ち上がり目打ちでシャービックの箱に穴を開け、こよりを通した。
「できたよ!シャービック出来たよ!」
シャービック(の飾り)を作った。
どぅーちゃんは こより付きシャービックの箱を持ち「飾る!」と笹に飾った。

願い事を書く短冊も売ってはいたけど、折り紙を切ってこよりつければいいだろう!と思ってたけど、ズボラの私はめんどくさくなっちゃった。
七夕までに願い事書きたいね。
書こうね?書くよね?
短冊を作るの面倒なんて想像出来そうなのに…買っておけばよかった…

シャービックの箱に願い事を入れるシャービックポスト方式でもいいかな?

シャービックに願いを込めて✨✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?