見出し画像

【イヤイヤ期】ホットケーキを食べながら登園

今日も今日でイヤイヤ期真っ盛りの3歳のどぅーちゃん。
寝起きから登園までの出来事です。

朝起きて食べたいものの発表を待つ私。
寝起き最初の一言目がこちら
「カニパンが食べたいよー!!」
今日はカニパンときた。
残念ながらカニパンはお家にありません!

「カニパンはないから、おやさいパンでもいいかな」
「やだー」
泣き出してしまった。
泣いていても話は聞ける程度なので説得をしはじめる。

「今日は早起きして少し時間があるからコンビニに買いに行こうか?」
「やだー、コンビニに売ってないー!スーパーに行く!」
どぅーちゃんの食べたいカニパンは小さいカニパンがたくさん入っているもので、コンビニにはあるのは普通サイズのものだけ。

「スーパーはまだやってないから買いに行けないよ。コンビニならいけるよ、コンビニで他のパンを買ってもいいよ」
「やだー!」
なかなか納得してもらえない。
「クロワッサンはどう?お家にあるよ。」
「やだー!」
提案が次々に却下されていく。
まだ時間に余裕がある。
「わかった。じゃあホットケーキ作ろうか。作るのも時間がかかるし、出来立ては熱々ですぐに食べられないけど待てる?」
「待てる!」
交渉成立!!

ホットケーキを作り始める私。
おやさいパンを食べ始めるどぅーちゃん。
おやさいパン食べるんかい?!

バナナも食べ、出来上がったホットケーキが食べられる程度に冷めるとホットケーキを食べ始める。

りっちゃんはそんな様子を冷静な顔をしてジッと観察している。
1歳はこのイヤイヤ期の現状をどう見ているのだろうか?

朝食のイヤイヤが済むと次の難関、着替えだ。
今日も着替えない!
着替えてくれ、という願いを込めて昨夜アンパンマンのハンガーに着ていく服をかけていた。

りっちゃんが「あーぱんぱん!あんぱんぱん!」といって喜んでいたのが可愛いが、肝心のどぅーちゃんは見向きもせず…

どうしたものか…

りっちゃんの準備を済ませ、どぅーちゃんを見ると呑気にホットケーキを食べている。
この食べているホットケーキは私が後で食べようと思っていたものだ。

りっちゃんは出かけるき満々で「ばばーい」と言って準備万端だというのに、あまりにも優雅に食べているので笑ってしまった。

「ホットケーキ食べながら行こうか?」
「食べながら行く!」
嬉しそうにニコニコしている。

ホットケーキを食べながら登園するのは初めてだ。
「ホットケーキ食べながら行くためには着替えなきゃ!」
というとニコニコご機嫌のまま着替え始め、出発する事ができた。

自転車で登園で、信号待ちがなくスムーズに到着したので食の進み具合は途中で確認することが出来なかった。
保育園につき、食べ終わってるだろうと振り向くと手にはまだホットケーキが。
食べてないんかい!!

おやさいパンにバナナ、ホットケーキに追いホットケーキ。
そんなに食べたらお腹いっぱいだよね。

何はともあれ今日はギリギリ遅刻せずに登園する事ができた。
やったね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?