見出し画像

メジャー&メジャーセカンドの選手能力・パワター紹介【パワプロ2020】※2021年版

皆さま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パワプロでは過去にパワプロアプリやパワプロ2018において人気野球漫画「MAJOR」やその続編「MAJOR 2nd」とのコラボレーションが行われており、パワプロ2020にも当該作品のキャラクターが選手として収録されていたりパワフェスにチームが登場したりしています。
そこで今回はパワプロ2020(2021年版)に収録されているMAJOR(メジャー)およびMAJOR 2nd(メジャーセカンド)の選手の能力とパワターをご紹介いたします。


◆投手◆

【茂野 吾郎】

MAJORの主人公で「ジャイロボール」が武器です。海道高校の夢島編で外野手として指導を受けていたことや聖秀学院編でファーストを守っている場面があったことから一塁・外野も守ることができる能力となっています。

※公式設定で「11月5日」が誕生日とされています


【眉村 健】

中学編の最後に登場し、後に茂野吾郎のライバル的存在となるキャラです。吾郎と同じくジャイロボールを投げられることに加えて操る変化球はどれも一級品です。また野手としての能力も優れています。

※公式設定で「12月25日」が誕生日とされています


【阿久津】

海道高校所属のナックルボーラーです。下の名前は設定されていません。聖秀学院戦で2番手として登板しましたが抑え切ることができず結局眉村が登板させざるを得ない事態を招きました。
・誕生日:公式設定なし

※誕生日の公式設定はありません


【清水 薫】

小学生時代に吾郎と同じ三船ドルフィンズに所属し、中学以降はソフトボール部に所属していました。サブポジはドルフィンズおよび聖秀学院編の練習試合で吾郎とバッテリーを組んだこと、同練習試合で二塁を守ったことによるものだと思います。

※公式設定で「12月10日」が誕生日とされています


【佐藤 光】

MAJORの続編であるMAJOR 2ndに吾郎の息子である大吾のクラスの転校生として登場します。父親は吾郎の友人である佐藤寿也です。小学生時代は大吾と同じ三船ドルフィンズに所属し大吾とバッテリーを組みました。

※誕生日の公式設定はありません


【佐倉 睦子】

小学生編では大吾のクラスメイトかつ三船ドルフィンズのチームメイトでもあります。以下のパワプロ能力は小学生編での活躍を元に設定されていると思いますが、中学生編では大吾とバッテリーを組みます。

※誕生日の公式設定はありません


【茂野 いずみ】

茂野吾郎の娘で大吾のお姉さんです。日本球界に復帰した吾郎の活躍を見て三船ドルフィンズで野球を始め、風林学園中等部進学後も野球部に所属していました。パワフェスに登場しませんがパワプロショップで購入可能です。

※誕生日の公式設定はありません

◆捕手◆

【佐藤 寿也】

リトル・中学時代や吾郎の聖秀転校後は対戦相手となり、海道高校や日本代表・メジャーでは吾郎とバッテリーを組み、吾郎にとって時にライバル、時に親友という人物です。続編では大吾に野球を教えます。

※公式設定で「9月9日」が誕生日とされています


【茂野 大吾】

吾郎の息子です。小学4年時に三船ドルフィンズに入団するも二世である重圧から野球を辞めてしまいますが、6年時に光が転校してきたから再度野球を始めます。また風林中野球部ではキャプテンを務めています。

※誕生日の公式設定はありません

<中学生バージョン>


◆内野手◆

【ジョー・ギブソンJr.】

吾郎の父である本田茂治を試合中の事故(頭部への四球)で死なせてしまったジョー・ギブソンの息子です。吾郎とはマイナー・W杯・メジャーで幾度となく激戦を繰り広げます。

※誕生日の公式設定はありません


【薬師寺】

海道高校の中核打者。下の名前はありません。アウトローのボールを捉えるのを得意としています。聖秀学院戦では佐藤寿也・草野とともに吾郎の抜け球を狙い撃ちし、聖秀を苦しめました。続編では記者になっています。

※誕生日の公式設定はありません


【清水 大河】

清水薫の弟です。大会直前に吾郎が負傷したことにより1・2回戦は先発投手を務めました。漫画ではその後も投手として、アニメでは遊撃手として吾郎がいなくなった後の聖秀野球部を引っ張りました。

※誕生日の公式設定はありません

◆外野手◆

【草野 秀明】

海道高校夢島編で登場し、後に海道高校の1番バッターとなります。走攻守三拍子そろった選手で非常に能力が高いです。阿久津と薬師寺は名前がないのに草野だけ名前がある理由は分かりません。

※公式設定で「4月26日」が誕生日とされています

◆その他:パワターのみ◆

【椛島 アニータ】

メジャーセカンドの中学編で登場する大吾の後輩です。横浜リトルではキャッチャーを務めていたため風林後も捕手を務めていましたが、試合での負傷後は主に一塁を守るようになります。


【眉村 道塁】

メジャーセカンドで登場する眉村健の娘です。東斗ボーイズで投手として登場し、双子の弟である渉とバッテリーを組みました。中学編で大尾高校の投手として再登場し、大吾率いる風林と対戦しました。


【眉村 渉】

道塁の双子の弟です。東斗ボーイズで最初は投手を務めていましたが、ケガの影響で捕手に転向しました。中学編ではシニアで野球を続けているため登場の機会は少ないです。


◆おまけ:パワフェス試合前後の会話◆

「MAJOR高校選抜」を対戦チームに選択した場合

<試合前>

<試合後の選手加入>

茂野 吾郎

眉村 健

阿久津

佐藤 寿也

清水 薫

清水 大河

薬師寺

草野 秀明

ジョー・ギブソンJr.


「三船ドルフィンズ」を対戦チームに選択した場合

<試合前>

<試合後の選手加入>

茂野 大吾

佐藤 光

佐倉 睦子


以上、メジャーおよびメジャーセカンドの選手能力・パワターを紹介しました。
アプリ版の「実況パワフルプロ野球」ではメジャーとのコラボで海道高校が舞台のサクセスを楽しむことができますので、プレイされたことがない方は是非遊んでみてください。
今回もご覧いただきありがとうございました。

【作成済の関連記事:よろしければこちらもご覧ください。】
ダイヤのA(エース)の選手能力・パワター紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?