見出し画像

日本臨床栄養代謝学会2023 神戸

去る5月9・10日に神戸国際会議場・展示場、神戸ポートピアホテルで開催された、『第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会』に行ってきました。
 

スカイマーク
はい、証拠写真😆
まあまあ

会員は20,000名を超える学会です。昨年から徐々に対面式に変更して、今回もまぁまぁお見えになっておられました。ただ、通常は金・土曜日にからめる当学会ですが、今回は火・水曜日開催だったので、少し参加しにくいところもあったかも知れませんね。 

神戸大学の小谷穣治教授が大会長。で、神戸開催。最近、開催地と大会長の都道府県が一致しないことも多い。以前は地方都市で持ちまわるように開催していましたが、年々会員が増えたり、宿泊施設の確保が難しかったり、交通の便の関係があったりして、なるべく東京、横浜、神戸など大きなコンベンション施設がある地で開催するようになったからです。東西から人も集まりやすいしね。 

夜は台湾料理屋さんに行きました(笑)


焼き小籠包
焼売とかチキンとか
台湾ビール🍺


学会発表内容?😆 「栄養をしながら治療を行うのはいいことだ」、ということぐらいです。私自身はいろいろ思って帰ってきましたが、参加した方々は何かしら得て帰っていかれたことを祈ります。ではー。