見出し画像

【観る雀視点】11.7&11.8のMリーグ感想。

この週は色々ありすぎて濃い1週間でしたねぇ…
ひとつにまとめるとかなり長くなりそうなので、月火&木金と分けて書きたいと思います。

①11.7(月)第1試合

第1試合はなんと言っても黒沢さんの112,700点の大トップ!

記録保持者の伊達ちゃんを抜いてスコアがMリーグレコードなのはもちろん、
・試合時間歴代最長(プレミアムみたら放送時間3時間56分でした…)
・総局数26局はもちろん最多
・黒沢さんのリーチ回数12回歴代1位&和了9回は1位タイ(しかも放銃0と完璧すぎるスタッツ)
・優さんの副露回数17回も最多
・渋川さんの最終スコア-47,600点もワースト記録

と記録ずくめの半荘でした。

(成績速報さんのツイートをお借りしました。今シーズンもありがとうございます!)

と に か く エ グ す ぎ る

あと、忘れちゃいけないのはオーラスの黒沢さんの親番での第一ツモのことで優さんが指摘してくださってた件について(こちらもツイート拝借します)

優さんのこの指摘がなければ、和了放棄になって黒沢さんの大連荘はなかったことになるんですが(優さんも裏インタビューでこの事についてお話されてましたね)、このフェアプレーは評価されるべきだし、1人の人間としても優さんは尊敬できるなと思いました。

②11.7(月)第2試合

第2試合は第1試合で歴史的なワーストスコアを叩き出した渋川さんが連投してついにMリーグ初トップ!
当初は岡田さんが登板予定だったみたいですが、なんとか取り返せてよかった!
桜騎士団を始め他チームのファンからも祝福の声でTwitterが溢れてましたねぇ。

この日はサクラナイツは楽屋PV実施日だったのですが、チャット欄も大盛り上がりだったようですね。

後日御礼の雑談配信もやられていたみたいですし。

そして、なんといっても渋川さんの慣れてない感じの決めポーズ、最高でしたね。

自由の女神かな?

2試合目はサクサク進んで終わったのですが、それでも放送終了は午前1時前。
選手の皆様始め、実況解説の日吉さん土田さん、レポーターの伊藤さん、そしてスタッフの皆様本当に長時間お疲れ様でした!!

③11.8(火)第1試合

当初萩原聖人さんが解説だったのですが、出演する舞台の関係者にコロナ陽性の方がいたことが判明し大事を取って交代。
急遽あさぴんが解説に入るとのアナウンスが4日にありました。
あさぴんはこれで桃さんと3回連続で解説に臨むことに。

前回は白銀の髪にオールバックでしたが、この日は黒髪でいつもの?つちぴんでしたw(一部ではシーサ。さんとも言われてましたが)

第1試合は起家からこの日が誕生日のまりさん、ゆーみんさん、ひなたん、そして勝又先生というハーレム卓になりました。
結果は、ガセさんが振る舞ったいくらチャーハンを召し上がった勝又先生がトップを獲得。

ちなみに、話題の中心となっているガセさんは12日にライブ配信でイクラを漬ける配信をしてましたw(15日の対局に持ち込むそうですw)
私も見てましたが、これだけで同接4000人以上あったのがホントすごい…

…このサムネのクセが強い。

④11.8(火)第2試合

久々登板の東城さんの亡き母に捧げるトップ、これは泣けましたね…

入場シーンを見て「今日のりおさん黒髪だー!」と思っていたのですが、お母様が亡くなられた話は桃さんとあさぴん同様にまつかよさんがインタビューするまで知らなかったのでびっくりしました(おそらくチームにだけ先に知らせていたんだと思います。)

また、あさぴんが第1試合に登板したゆーみんさんについて「気合が入っていた」とお話ししていたんですが、おそらくりおさんの事を思っての気合いの入り用だったんでしょうね…。
インタビューを終えたりおさんが楽屋に戻ってきたとき、ゆーみんさんももらい泣きされてましたし。

あと、りおさんのインタビューで「フェニックスは家族」とお話ししていたのも印象的でしたが、
あさぴんの締めの言葉の
「選手はいろんな思いを背負って一生懸命戦っていますので…その思いも含めて、選手の人柄も応援してあげてほしいなと思います」
というこの言葉も物凄くよかったし、胸に沁みました。

あさぴん本人も「最初は桃さんと相談してくだらないことを話そうとしてた」と言ってましたが、東城さんのお母様の訃報に触れて、締めの言葉を時折言葉を詰まらせながら紡ぎ出したように受け取りました(あさぴんもパイレーツ在籍時は色々と外野から言われて大変な思いをしてましたし…)

麻雀チャンネルのコメント欄とかSNS上で誹謗中傷を始め打牌批判とかが目についたり、プロ雀士やファンがマイナスな発言をしたり、ひとたび何か問題があると、自警団気取りの人が集まったりするんですよね。
私なんか、批判的なツイートとか見るとなんかモヤモヤした気持ちになっちゃったり。

だからこそ、あさぴんのこの日の締めの言葉もそうなんだけど、この言葉だけでなく、優さんのフェアプレーに渋川さんの初トップ、さらにはガセさんのいくらネタや園田さんの明治神宮参拝の厄祓いの話といった明るく楽しい、ポジティブな話題が多い麻雀界隈であってほしいという願いを込めて、今回のnoteの締めにしたいと思います。


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?