見出し画像

おかえり、オット!

あっっっっっというまに年の瀬😵!💦

遡ること5日前、
なんと、オットがついに退院しました!

事前に、本当に帰れるかどうか、
特別に院長に許可をもらって帰宅訓練を実施。

思ったより厳しい…と思った私、
思ったよりできる…!と思ったらしいオット。

同じ現場にいたのにこうも受け取り方がちがうとは🙇‍♂️
なんせ私は介助のプロでもなけりゃあ
どちらかというと文科系のめちゃくちゃどんくさい部類に入る人間…
体育の授業は常に学年のビリから3番目に入るほど…。笑
そりゃ、不安しかない😥

ちょっと、これは、厳しいのではないか…
と、病室に戻って緊急家族会議🙄
これで転けたりしたら、今までのリハビリも泡ぞ。わたしゃそれが1番怖いよ。

しかし、

しかしである。

今年はコロナのせいで、
一時帰宅も外出もできず、オットのメンタルは崩壊寸前。
かれこれもう5ヶ月以上入院してる。

寝れない日が続いて、もう限界らしい。
どうにか、帰らしてほしいと泣いて訴えられた。


……😢。


そうよなぁ。 


帰りたいよねぇ。

家で年末年始過ごしたい。
ただそれだけのことなのに…。


最終的に、院長と、担当のPTさんと、SWさんと色々話して、

✔︎訪問リハビリを週3利用
✔︎外来リハビリで週1〜2病院へいく
✔︎家で過ごしてみてどうしても厳しくなったら再入院も検討する

ということを条件に、退院させていただく運びとなりました🙇‍♀️

最終的に、決まったのは
信頼するPTさんの一言だった。

他の人なら、オッケーださないけど
オットさんなら、無理じゃないと判断しました。
おすすめはしないけど!苦笑
奥さんも、どうにもならなくなる前に病院に頼ってくださいね。
近いんだから!いつでも来ます。

と言ってくれ、
結局2回の帰宅訓練をしてくれた。泣

家のグッズを駆使してどうやったら暮らせるか、一緒に考えてもらって、家でのリハビリも習った🙇‍♀️

いまのところ5日、なんとか暮らせてはいるけれど。。
このままステイするのか、はたまた病院に逆戻りするのか🙄
あとは本人次第かな。。


色々考えたけど、院長先生とも喋ってて、


期限までいたからって、
奥さんの望むようなレベルまで
復活するともかぎらない。

って言われてハッとした。

そうだよね。
良くなるかもしれないけど、ココまでしか戻らないってことだって往々にあるのか。
もう既に4カ月リハビリがんばってるもんなぁ。

1人で自立はまだ厳しいけど
こうやって、介助ありで立てるまで
どれくらいのリハビリ頑張ったのかと思うと頭が下がる。


そして、夫婦で病院で泣きながら感じたこと。

決まった枠にはめようとするから、
こんなに生きづらく、苦しいんだよなぁ。

はやく、このバリアフリーから程遠い家ともオサラバしよう。
もっとオットにとって、暮らしやすい家と、道具に頼って生きていこう😔。
それが2022年のテーマだな!

ということで、実は気になる物件も見つけたので仮押さえしてもらってます🙌
来年は色々、自分たちらしさを取り戻す一年にしたいな。


退院して、帰宅した初日に、おうちにお花が届いた🌷

オットからの、今年最後のプレゼント🥰

あー。やっぱり、ええやつ!笑

こんなええやつが、幸せにならない理由なんてないのよ。ね?神様!


たくさん笑って、
たくさん泣いた一年!

まだまだ、道のりはデコボコすぎるし
先は長いけれど😂

自分たちのペースで、一歩でも、半歩でも進んでいくしかない!

今年はnoteや、instagramを始めたおかげで
たくさんのご縁に恵まれ、励まされたな😢

ゆっくり、ゆっくり前進する
人間らしさ全開のぴっぴと
頑張り屋のオットを
どうぞ来年も、あたたかく見守ってください☀️

皆さんにとって、素敵な一年になりますように!

🌷2021.12.31 ぴっぴ🌷

サポートありがとうございます。 大好きなオットのために、使わせていただきます🙏