見出し画像

あなたの職場に素敵な人はいますか? 〜社内恋愛 成就のための礎〜

※ この記事は占星術的な視点で執筆しています。
※ 一般的に「星座」と呼ばれるものは、この記事で「太陽星座」と呼んでいるものです。

あなたの職場に、素敵な人はいますか?
「今日も自分の仕事を頑張ろう」と思えるような、元気をくれる仲間がいるでしょうか。その人を見て、「仕事を通じてもっともっと心身美しい自分になりたい」と思えるような高邁な精神に触れることはあるでしょうか。

仕事って、その人の本質を表しますよね。
お互いにケラケラ笑い合っている時には決して分からない、その人の真の姿を仕事を通して知ることが私たちにはよくあります。異性でも同性でも、その人の輝かんばかりの魅力を一緒に仕事をする中で眩しいくらいに見せつけられて、心を打ち抜かれることも。
職場って、人の魅力が最も輝く場所だと私は思うんです。
だから、職場で一緒に働いている人と「もっとありのままで仲良くなりたい」と望んだり、恋をしてしまうのは本当に自然なことだと思います。

この記事は、過去に恋愛相談を受けた際に微力ながら私から意見させていただいたものをまとめています。本文は恋愛を想定して書いていますが、「職場の気になる人とまだ仲良くなれてはいないけれど、もっと2人の関係を発展させていきたい」という人はもちろん、同性異性問わず友達としての関係を深めたい人、より良いコミュニケーションを目指す人にも効果があると思っています。

気になる人の星座を徹底的に研究している人にとっては「今更なんなんだ」と思う内容かも知れませんが、それでも結論として私が言いたいことはやっぱりコレに尽きます。

職場恋愛こそ、気になる人に振り向いて欲しいなら、もっと親しくなりたいのなら、その人の太陽星座を意識してコミュニケーションをとっていくことが一番の近道です

職場ならではの人間関係の難しさ

職場の人間関係には、通常の恋愛や友情とは異なる特徴があります。それは、皆仕事という共通の目的のために集っているという点です。目的ある人間関係。これが時として通常の恋愛よりも職場の恋愛が難しくなる大きな理由だと思います。

職場恋愛では、その環境ゆえに、関係を進展させるために必要なステップが通常とは異なるように私は感じています。
職場に気になる人がいたとして、出会ってすぐにその人とお互いに同じ意識レベルで好感を抱き合える関係になれればよいですが、そうなりにくいのはむしろ自然なことです。それは、私たちが仕事仲間に対し開示している自分の情報がごくごく僅かだから。ましてやハラスメントやリモートワークなど、意思疎通のズレが大きな問題にさえなってしまう昨今では、日々の状況判断が難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。

職場における人間関係のイメージ

上図のように、職場の相手との関係が親密度合いによって3つのステップに分かれているとします。相手との関係が上図におけるSTEP1やSTEP2の状態でありながら、知らず知らずのうちに、相手のより親密な部分(STEP3のような、月や金星・火星が司る更にパーソナルな部分)をこの段階から求めてしまっている場合って、実は多いんではないかと思います。ですがここに、その職場恋愛がうまくいくのか、永遠の一時停止状態になるのか、その分かれ道があるような気がします。それは、仕事をしている時と彼氏・彼女といる時では、使っている顔(価値観)が全く異なる人がいるから。関係初期の頃から相手にパーソナルな部分を求めても、相手の感覚としては強い違和感となり「なんか違う・・」と精神的にシャットダウンされてしまうことは珍しいことではありません。そしてこうしたケースは、特に当事者の太陽星座(水星星座)と金星星座・火星星座が大きく異なる場合に起こりやすいように思います。では、どうしたらよいのでしょうか。

職場にいる人の多くは、自分の仕事に誇りを持って一生懸命働いています。あなたも職場で仕事をする相手に好意を持ったということは、少なからずその人の仕事ぶりに好感を持っているのではないでしょうか。
私たちは、自分の仕事に対する姿勢を理解し、認め尊重してくれる人に対して、初めて真の意味で心を開くことができます。そしてその人の仕事ぶりは太陽星座に顕著に現れますので、やはり仲良くなりたいのなら、まずは相手の太陽星座を理解し尊重する姿勢で向き合うことが、長い目で見た関係進展のために欠かせないと私は思うんです。落ち着いて向き合っていく中で相互理解が着実に深まっていけば、お互いの信頼関係が築かれ、相手のよりパーソナルな部分は自ずと開示されていく(お互いの雰囲気が読み取れるようになる)と思います。焦ったいかもしれませんが、結局はそれが近道なのではないでしょうか。

相手の星座別 仕事で認められたいポイント

上記の理由から、職場では通常の人間関係以上に太陽星座が重要になります。最後に、気になる相手の星座(太陽星座)別に仕事で認められたいポイントを記載します。参考になれば幸いです。

牡羊座の彼/彼女
結果を出そうといつもチャレンジ精神を持って仕事を頑張る彼/彼女は、その勝負する姿勢を誇りに思っています。思いついたら駆け出したい、そんなふうにシンプルに動ける人って職場では超貴重ですよね。
→ 「できる」とわかっていることだけに取り組むのではない、その恐れず挑戦する姿勢こそが彼らが誇りに思っているポイント。応援あるのみですね。

牡牛座の彼/彼女
じっくりと自分なりの感覚で仕事を深く習熟していきます。外からは見えにくくとも、独特の世界観・ものの見方を追求している場合や、粘り強く技を磨いている場合があります。
→  彼らの中にあるこだわりや研ぎ澄まされた感覚、独自の方法で追求していく姿勢が認められたいポイント。なんでもゆっくり噛みしだいていくような相手のペースを楽しんで・・

双子座の彼/彼女
情報をしかるべき人に教えてあげたり、負担にならない範囲を見極めつつ会話をすることで人を楽しませてあげられる彼ら。そうした行動は、皆がより良い仕事ができるよう人知れず気遣った結果だったりするんです。信じがたいかもしれないけど、彼ら特有の様々な「軽さ」(話しかける時のミョーな軽さ、返事の軽さ、身の軽さ、重い話をするときの軽さ)も、気遣いの一つの形だったりするんですよね。
→   彼らがさりげなくしてくれている色々なこと。助かっているなら、その気持ちを伝えてみましょう。彼/彼女がなんと言うかはさておき、彼らは自分の気遣いが気遣いに見えないよう気を遣っています。だからその柔らかな姿勢が認められたいポイント。理解してくれる人には、大きな信頼を寄せてしまうかもしれません。

かに座の彼/彼女
彼らはいつも、あなたの話をあなたと同じ立場に立って聞いてくれていませんか?始終「客観的にみるとさ・・」と事実だけを追いかけるのではなく、あなたと同じ気持ちで聞いてくれる。彼らのように、相手の気持ちを受け取る姿勢を徹底している人ってあまりいないですよね。そんな彼女/彼も実は話したい話がたくさんあって、本当は話を聞いて欲しいからこそ、頑張って人の話を聞いちゃうところがあるかもしれません。
→ いつも相手の心に寄り添う姿勢が認められたいポイント。彼/彼女が話し始めたら、まずは静かに最後まで聞いてみてください。気持ちを溜め込みがちな彼/彼女との心の距離が格段に近づくかもしれません。

獅子座の彼/彼女
ある意味、悩んでいる人を陰から見て「自分を頼ってくれたらいいのに・・(涙)」と切ないほどに本気で思ってくれているのは彼らなんですよね。強い優しさっていうんでしょうか。「人に頼られる自分でありたい」と常日頃から自分を高めることを忘れない、孤高の存在なんです。
→  妥協しない影の努力が彼らの認められたいポイント。すごいね!いつも助けてもらってありがとう。頼りになるから相談したい。あなたのその言葉だけで、「この人、俺のこと分かってんじゃん!」ともりもり元気を出してくれるかもしれません。
(獅子座の上司/部下に関してはこちらもご参考ください)

乙女座の彼/彼女
絵空事ではない、現実を動かす正確かつ緻密な実務能力が彼らのすごいところです。「口だけ人間」とは無縁。そして発達した批判精神は、自分も含め誰に対しても平等なんですよね。日和見主義に陥らないところも、みんなに信頼される理由の一つだと思います。
→  地に足ついたものの見方や、口だけでなくちゃんと手を動かして状況を変えていく実直な姿勢が認められたいポイント。彼/彼女の言葉でなく、行動・結果に焦点を当ててコミュニケーションを取ると効果大かもしれません。

天秤座の彼/彼女
人間関係のバランスを常に考えている彼ら。関係者みんながお互いに不満を抱かず良い気持ちで仕事にあたれるよう気を遣い、一人ひとりに働きかけていきます。飄々とした雰囲気ですが、向き合う人一人一人と独自の関係を築くのが得意な彼ら。大きな声で話している人の隣にいる、静かに黙っている人の意見やアイデアを見逃しません。
→  人間関係を俯瞰的に捉える目が認められたいポイント。グループで仕事をする時に彼らが一緒だと、一際安心感がありますよね。

蠍座の彼/彼女
彼らに限っては、「認められたいポイント」という観点が不要(邪魔)な気がします。それは、「誰」に認められるかが彼らにとって大きな問題だから。あなた自身が、常に本当に思っていることを言ってあげること。それが重要だと思います。言いにくいことも、言ってあげたいことも。怖くとも、あなたが日々本当に思っていることを伝え続けていくことで、彼らはあなたの誠実な心をちゃんと受け取ってくれるでしょう。不思議なことに、それが関係のスタート地点だという気がします。

射手座の彼/彼女
決して曲げない自分のポリシーを持って仕事をしています。一見他の人には理解できないルールでも、彼らにとっては経験則の末に行き着いた大事な考え方だったりするんです。面白いのは、目の前の業務の状況がすごく具体的であっても、当の本人はどこか普遍的な視野のままで事にあたっているところ。社内の同調圧力も彼らにとっては何のその(個人レベルでフツーに排除)。
自分なりの面白い哲学を貫いているところが認められたいポイント。語り出したら止まらないかもしれませんね。

山羊座の彼/彼女
自己満足ではなく、「関わった全ての人や社会に自分の仕事が認められるかどうか」という視点で仕事をする大人な彼ら。競争激しい職場であっても、みんなに敵視どころか頼りにされてしまう優秀な人たちです。それは彼らの精神が、棚ぼたを期待したり他人を陥れるような柔なものではなく、自身の成長も含めて時が熟するのを待つ堅実なものだからだと思います。
→  自分の仕事が本当にちゃんと役に立っているかを常に気にしている彼/彼女。彼らの機転で業務がうまくいったなら、仕事仲間として「助かったよ」と素直に伝えてあげるだけで、ほっと安心してくれるかもしれません。

水瓶座の彼/彼女
独特の視点で物事を見る彼らは、人を優劣で判断しない人が多いと思います。「みんな違ってみんないい」を地でいく、ユーモアを忘れないおおらかな姿勢は、周りの人に癒しを与えてくれます。お互いの意見を叩き合い、その概念だけが一人歩きしているとも言えるこの時代に、「多様性」とはなんたるかを本能的に理解している彼らは稀有な存在。伝統や慣習に絡め取られる職場や企業風土っていつも尽きないですが、彼らのフラットな意見はいつも一理あるというか笑。そして不思議なことに、それを発言しても許される雰囲気を持っていますよね。
→ 過去や現在をずばっと断ち切り目標地点からものごとを考えられる斬新さは、彼らの個人主義から生まれるのかもしれないです。空気が固まりがちな職場に風穴をあける意味でも、本当にありがたい存在です。

魚座の彼/彼女
良いことも悪いことも関係なく、清濁合わせ飲んでくれる彼ら。その深い懐を頼りに、ついつい話し過ぎてしまいますよね。そして彼らの中にはそんな自分の魅力にも無自覚でいる人が多いような・・。大きな器にいろんなものを受け入れ、心を動かされて一人辛くなっていたり。彼/彼女のそばには穏やかな時間の流れがあって、あらゆる人がそこで元気を回復しているような気がします。
→ 彼らの多大なる感情的な忍耐は、外から見えにくい場合があります。それは、別の人ならとっくに他人に打ち明けている段階であっても、何も言わずに1人で頑張って我慢している時があるから。何も話さなくても、ただ一緒に時間を過ごしているだけで、あなたの相手を労る気持ちはちゃんと伝わると思いますよ。

以上です。
この春、あなたの周りの人間関係がより良いものになっていきますように。


#片思い #社内恋愛 #社内コミュニケーション術  #オフィスラブ #社内恋愛の近道 #牡羊座 #牡牛座#双子座 #蟹座 #獅子座 #乙女座 #天秤座 #蠍座 #射手座 #山羊座 #水瓶座 #魚座

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?