見出し画像

彼女の作り方 ~1回目のデートで押さえるポイント~

皆さまお久しぶりです。Pです。
8月に入り、夏の日差しが強くなってきましたが、体調お変わりないでしょうか?
私は、入道雲を見るたびに夏が来たなと実感しております。


さて本日からデートにおいて抑えるべきポイントをご紹介していきたいと思います。
これはマッチングアプリ関係なく恋愛において大事なポイントかと思いますので、参考にしていただければと思います。

今回は、【1回目のデート】で気を付けるべきポイントについてご紹介します。

突然ですが、皆さんはこんな経験はないでしょうか?
「初回デートは行けたが、いまいち盛り上がらなかった、、」、「2回目のデートへつなげることができなかった、、」、「デートはしたものの、付き合えるような雰囲気にならない、、」のような経験はないでしょうか?
僕もこんな経験があったので、深く考えてみました。その結果、原因は【男として】【心の距離を近づけていない】からだと結論付けました。
まず大前提、恋愛へ発展させるということは、友達関係になるということではないということです。
友達といるかのように一緒に過ごして楽しんでもらう努力をしたところで、長年一緒にいる友達といた方が相手は断然楽しく感じるので、彼氏にしたいとは感じるわけがありません。
では何をするのか。男としての心の距離を近づけるのです。
僕は、全部で4回のデートを行っているのですが、それぞれには明確なテーマがあります。

1回目「心の距離を近づける」
2回目「体の距離を近づける」
3回目「焦らす」
4回目「告白するもしくは告白される」

のような流れで行います。2~4回目のデートについては次回以降で語るとして、1回目で心の距離を近づけるために具体的に行うことについて今回ご紹介します。


まずはカフェや居酒屋などに行って、たわいもないお話しを笑顔、相槌、共感をもって行います。
今食べているごはんがおいしい話、学校や仕事についてのお話し、出身地についてのお話し、趣味についてのお話し、一人暮らしなど生活についてのお話しなど、当たり障りのないお話しを笑顔、相槌、共感をもって行うことで、やばいやつではなさそうと緊張をほぐしてくれるようになります。
これにより少し心の距離は縮まります。
ただし、これだけでは不十分です。
お店を出た後は、落ち着いた雰囲気の場所で、ゆっくりお話ができる場所へ行きます。目的は、恋愛についてのお話しなどもうちょっと踏み込んだお話をゆっくり行うことです。
たわいもないお話しだけでは、友達としてしか見られません。恋愛についてなど、少し踏み込んだ質問をすることで、相手も意識するようになり、男として心の距離を縮められるようになります。
具体的には、アプリで他の人に会った?どうだった?前いつ付き合ってたの?なんで別れたの?どんな人がタイプなの?返信頻度とか会う頻度はどれくらいがいいの?次どこどこいきたいねなどです。
その後は、今日楽しかったねーで締めたいので、おやつ食べに行ったり、ちょっとしたデートスポットへ行ったりして楽しんだ後に解散という流れがベターです。
解散した後は忘れずに今日楽しかった、次も楽しみというようなLINEを送りましょう。

いかがだったでしょうか?今回は初回デートで押さえるべきポイントについてご紹介しました。
次回は2回目のデートで押さえるべきポイントについてご紹介します。

それでは今回は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました。
夏の暑さに負けず、今年の夏も思う存分楽しみましょう!!
個別の質問はTwitter DMまで👍

それではまた来週👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?