見出し画像

営業MVP×セブンルール vol.1

こんにちは!パイプドHDのミヤコです。

当グループでは半年に一度、グループ全社の営業を対象に営業MVPを選出し、表彰しています。

圧倒的な成果を出し、栄えあるMVPに輝いた人は、どんな “Myルール” を持っているのか?

今回は、「2021上半期グループ営業MVP」を受賞されたパイプドビッツ白岩美幸さんのセブンルールをご紹介します!

画像1

白岩さんはIT未経験でパイプドビッツ福岡支店に入社され、現在4年目。
福岡支店の営業リーダーとして、クライアント1社1社の課題解決に寄り添う提案を行っています。

#1 チームを大事に!仲間と仕事をしたい

一人では浮かばないアイディアが、仲間がいれば閃く!仲間がいるからがんばれる。
自分ができないことは補ってもらえて、自分が得意な営業でお返しできる。仲間に助けられて、ここまできました。

#2 感謝を忘れない

極力、ありがとうを伝えるようにしています。ありがとうって言葉が好きです。

#3 手帳でタスク管理

デジタル管理でなく、ここは手帳です。タスクを1つ1つクリアして、手帳がまっくろになるのが、好きです。
あと、商談はピンク、社内MTGは黄色と色分けして管理しています。一目で営業時間が少ない!!!とかわかるようになってます。
(これ、前の会社から続いている習慣です。)

#4 自分を認めてあげる

タスクがクリアできた!今月の目標クリアできた!時間内に終わった!など小さな〇を自分に出すようにしています。自己肯定感を養っています。

#5 文房具はお気に入りを!

文房具大好きなので、気に入ったペン、ペンケースなど、定期的に購入します。仕事中もお気に入りに囲まれていたい!

画像2

#6 伴走者でありたい

長くお客様のお役に立ちたい。お客様の要望や課題が変化するので、いつでも相談していただけるように、いつでも呼んでいただける距離にいたい。そんな営業マンを目指しています。

#7 人間っておもしろいな!って思う

色んなお客様やスタッフがいて、意思疎通できないときもありますが、「人間っておもしろいな」て思うことが増えました。どんな壁がきても、乗り越えられるもんです。


白岩さんのセブンルール、いかがでしたか?
全体的にポジティブで真似したくなるルールですね!
気になるものがあればぜひ、実践してみてください。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?