見出し画像

【5e】緊急企画!第5版RPG用ソースブック・メガバンドルセール開催中!!

割引あり

正直な告白をします。この記事が面白かったと思ったり役立ったと思ったりした方は、「ハート」のマークをクリックしていただけると嬉しいです。承認欲求を満たしたい。

注意:本記事は全編無料です。応援いただけると軽率に買ったサプリメントの翻訳や利用、感想とか捗るので、ちょっと試験的に販売ボタンをつけてみます。
注意2:このページのアマゾンへのリンクは確かアフィリエイトが設定されてると思います。思いますってのは、若い頃に設定したっきり忘れてるからです。10年かけて最近500円ほど帰って来ました。素人でも時間をかけるとお金が返ってくることあるんですね、アマゾンのアフィリエイト。

前書き

祭りだ!Humble Bundleによる5eソースブックバンドルセール祭りだ!

こんばんはmashです。前置きはなしだ。本題に入る。
タイトルの通り、ときどきTRPGのPDFファイルをバンドルというまとめ売りをして慈善団体やNPOへの寄付金を集めているHumble Bundleがまたやってくれた!なんと評価の高いソースブックを含む73冊分PDF・ZIPファイルを25$から入手出来るぞ!

このバンドルでは、自分がかつて紹介したモンスターデータ集 Tome of Beasts 3Tome of Heroesを含んでいる。

ちなみに、この二冊とも定価で買うと29.99$…そう、このバンドル1つでもう元が取れてしまうそのうえに、71冊もおまけがついてくるのだ!
下にその一覧を表でお見せするがスゴい量だぞ!!

今回のバンドルで入手出来るソースブック。個人的お勧めは赤文字にした。

だが、このバンドルについてくるPDFをおまけというのは失礼だ。めちゃくちゃゴージャスかつ大量のソースを君はつかみ取ることが出来る。この本の中に含まれている本をいくつか紹介していこう。

12 Peculiar Towers for 5th Edition(Map Pack付)

12個の「塔」をモチーフにしたミニアドベンチャーモジュール。マップパックもついてくるのでオンラインセッションに最適だ。シナリオネタが思いつかなかったときにこれらの塔を目的地に設定してモンスター退治や宝探し、人質救出などに役立ててほしい。

その中に潜む謎を発見せよ:
・レイヴンフォーク盗賊団の住処
・古代エルフの伝承が詰まった魔法の書庫
・強力な盗賊ギルドマスターの隠れ家
・邪悪なブラッド・メイジの拠点
...その他8つの特徴的なダンジョンがある!

公式サイトを機械翻訳して編集

Endless Encounters: Dungeons (5e)

レベル1~10までのダンジョンを作るためのランダムチャート集。部屋を作り、通路を延ばし、ダンジョンの由来・雰囲気・中の住人そういったモノをひっくるめて、ダンジョンのレベル毎に作成できる。シナリオネタに困ったとき、ネットでダンジョンマップを探してこの表で適当に雰囲気やエンカウントや宝を設定したらもうセッション準備の完了だ。一冊抱えておいて損はないぞ。

Necropolis 2021(5e)

「彼の名前を言うのは今回だけだ。その邪悪の名は……ラホテップ」

公式サイトから引用

あのD&Dの始祖の一人「ゲイリー・ガイギャックス」が原作を務めたネクロポリス、もともとネクロマンサーゲームスがd20(D&D3.5版)のために書いたモジュールを5e用に改訂、一冊にまとめ直したモノだ。レベル7~9のキャラクター6~8人くらいまでを想定した大ボリュームキャンペーンシナリオにしてセッティングガイドだ。
わりと古株TRPGプレイヤーでさらに細かいことを覚えている人は、「ネクロポリス…昔ゲイリーがGDWで出していたDangerous Journeyにも同じ名前のサプリメントがあったはずだ…」と思い出す人も居るだろうけど、もしかしたら関係あるのかもしれない(調べてはいない)

Prepared!シリーズ

12本の短編ワンショットアドベンチャーがレベル毎に12本ずつ入っているPrepared!とPrepared!2にVTT用マップセットがセットでバンドルに入っている。セッションのネタに困ったとき、今日はサクッと戦闘だけやりたいとき、戦闘のアイディアにつまったときにさっと取りだしてみよう。

Warlock Grimoire

Kobold Press がかつてPatreonにて展開していた会誌「Warlock」の連載記事をまとめた本。今回のバンドルには1巻だけだが全4巻が存在しており、会報#21~#40がバンドルには含まれている。この本はKobold Pressが運営している独自キャンペーンセッティング「Midgard」の世界観説明や小ネタ、ちょっとしたアドベンチャーなどが纏まっているが、このネタ自体君がオリジナルで展開している世界観に変換してもいいし、既存の世界観で遊んでみてもいい。どこから開いてもセッションのネタになる。

大量のソースブックでセッションを準備せよ!!

機械翻訳で圧倒的な情報を手に入れセッションの引き出しを広げろ!さすればライバルに1つ差をつけられる!
紹介したもの以外にも面白そうな本、使えそうな本が入ってわずか25$。一冊当たりざっくり40セントほどだ。それぞれ本の厚さは異なるけども、使える情報は山と出てくる。もはやタダ同然だ。お財布と心の余裕が許すのなら、D&D大好きっ子はみんな買ってしまえ!そういうバンドルだ。さぁ、飛び込むんだ!!飛び込んだ先には見たことのない世界がそこに拡がっているぞ!

機械翻訳のやり方に関しては、ざっくりとここにまとめている。参考にしてみてくれ。


ここから先は

0字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?