見出し画像

【爆速化】海外TRPGサプリメントを読むために使うべきPDFリーダー【読解編:追補】

【お知らせ】機械翻訳爆速化は最終章に至りました。こちらをご覧下さい。

注意:本記事は全編無料です。応援いただけると軽率に買ったサプリメントの翻訳や利用、感想とか捗るので、ちょっと試験的に販売ボタンをつけてみます。


コメントへの回答をするついでに、PDFリーダーの使い心地について説明するね

どうも、mashです。おっさんは1人で焼肉きんぐに行き飯が食えるか?というクイズには、『月一くらいで行っているが?』と答えていく日々です。

さて、冒頭の記事のコメントに『自分の場合上手く改行コードがばらけないのですが』という質問があったので、自分の使っているPDFリーダーについての注釈も加えつつ答えますね。

結論。Foxit Reader一択です!

自分の場合は、PDFの読み下しにはFoxit Readerというアプリを使用しています。使っているOSはWindowsです。

Macの場合OS付属のプレビューアプリで読めば、文字列は改行コード考慮した上でコピペできるようだ(確証無し)というのもあるのですが、自分の使ってるMacは少し古いのと、ラップトップだとこの手の作業面倒臭いのでWindowsでやってます。

FoxitリーダーはAdobe Acrobat Readerよりは動作が軽い感じなので常用していますね。他にも色々PDFリーダーも試したのですが、結果ここに落ち着いた感じです。

Foxit PDF Reader で開いたPDF
Foxit PDF Reader でのコピペ結果

あと、Foxitリーダーの場合、表もレイアウト崩さずにコピペできるんですよね。ここが強い。

このように表をコピーして…
上は Adobe Acrobat Readerを使ったときの結果。下が Foxit Reader使った場合の結果

他のPDFリーダーを使ったときの検証

Google Chrome


実は同じことは、Google Chrome でPDFファイルを直接開いた場合は駄目。全部CRLF改行になる。

Google Chrome でPDFを開いた場合
全部CRLF改行になるんですね

Adobe Acrobat Reader DC

PDFリーダーの最大手、Adobe Acrobat はこの手の作業に関しては向いてないです。改行が全部 CRLF改行になります。普段Adobe使ってないので気付かなかった。良くない

Adobe Acrobat Reader でのコピペ
改行が全部CRLFになりますね

xodo PDF リーダー

このリーダーは割と良い線まで行っている。何せ動作が軽い。めちゃくちゃ軽い。あまりにスクロールが軽くて驚いちゃうほどだ。読むだけならこのアプリを強くお勧めしたいところだ…が、コピペの場合はちょっと特殊。ある程度CRのみ改行は潰してくれているように見えるのだが…

xodo PDFリーダーを使った場合
だいぶ改行を潰してくれるんだけども…

よく見たらPDF上の改行とまったく一致していない、よくわからない場所で行が折り返されていて、これはこれでもう一手間整形が必要になる。これなら Foxit 使用した方がいいですね。

と言うことで、自分の提案した爆速手法を使う場合はFoxitリーダーを使ってください。ほぼこれ一択です現状調べた限りWindowsでは。この子と書かないと意味がありませんでしたね…

では、次はなんか別のサプリを紹介しますね。今日(2023/05/28)だけ DriveTHRU RPGで7割引です。

ここから先は

0字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?