見出し画像

東京都内でビールタップが多い店5選!

みなさんこんにちは。

今回は東京都内でビールタップの数が特に多いお店を5つ紹介したいと思います!

タップ数が多いほど色々な種類のビールを楽しむことができるので、是非とも足を運びたいお店ばかりです!


【70タップ】麦酒倶楽部ポパイ

まずはなんと言っても「クラフトビールの聖地」こと、麦酒倶楽部ポパイですね!

2020年に同じ墨田区内へ開設したマイクロブルワリー「両国麦酒研究所」で醸造したビールのほか、全国各地のブルワーが造ったこだわりのビールを常時70種類以上提供しています。

カウンター席前に広がるビールタップ

多くの種類が飲めるのはもちろんなのですが、最適なコンディションでビールを提供するためのこだわりが半端ではありません。

ホームページより

ビールを取り扱う専門のスタッフ『セラーマン』が樽一つ一つの状態を把握し、そのビールのポテンシャルを最大限に引き出せるようにチューニングしベストコンディションのビールを提供いたします!
サーバーの洗浄は、もちろんのこと、ビールの炭酸ガスの量や強さ、ビールの濁りやグラスの形状、温度など、そのビールを一番美味しく飲める状態でご提供しております!

https://www.70beersontap.com/

そのこだわりをもっと詳しく知りたい方は、お店のInstagramをチェックしてみてください!

その他、タップリストなどはこちらから!

【62タップ】グレート・ジャーマン・クック 蒲田店

1981年創業の蒲田の老舗店、グレート・ジャーマン・クック(G.G.C)蒲田店は、常時60種類以上の生ビールを取り扱うドイツビール専門店です。

壁一面に並ぶビールタップ

G.G.C蒲田店は最高峰のビールを提供すると共に、自家製ドイツソーセージを15種類以上揃えています。素材やその調理法に徹底してこだわっており、ソーセージに使うお肉は塊肉を用意し、肉を挽くところからはじめています。

G.G.Cは蒲田店の他に神奈川県川崎市、横浜市鶴見区の計3店舗ありますが、いずれのお店も多くの種類のビールを取り扱っています!

タップリストやお店の情報はこちらから!

【47タップ】クラフトビアバル IBREW

クラフトビアバル IBREWは、銀座新橋秋葉原恵比寿、横浜にそれぞれ店舗を持つ、クラフトビール専門店です。

日本の都道府県を象徴する47のビールタップを備え、日本全国の醸造所はもちろん、世界中から厳選した47種類の樽生クラフトビールを楽しむことができます。

色々なビールを楽しむことができるビアフライトもおすすめです!

ビールタップとビアフライト(IBREW 恵比寿店)

それぞれの店舗にコンセプトや個性の異なる料理があり、どの店舗へ行っても新しい発見があるのでぜひ全店舗回ってみてください!

IBREWのお店情報はこちら!

【43タップ】Goodbeer faucets

神泉駅から徒歩5分の場所に位置するGoodbeer faucets(グッドビア フォーセッツ)は、100種類以上ものクラフトビールが楽しめます。

日本とアメリカを中心に、国内外から厳選されたビールを40タップのドラフト、3タップのリアルエール、そして他にはない珍しいボトルビールを提供しています。

カウンターにはビールタップがずらりと並んでいます!

気に入ったビールはボトルショップで持ち帰りも可能です。クラフトビール初心者や苦手な方にも嬉しいフルーツビールも豊富に揃っています。

ビールにぴったりのお食事も充実しており、特におすすめは豪華なBBQプレートとサーフアンドターフの名物料理です。これらの絶品料理とクラフトビールのマリアージュは、一度味わったら忘れられないこと間違いなしです!

タップリストやお店のSNS情報はこちら!

【40タップ】デリリウムカフェ 銀座

デリリウムカフェ 銀座は、東銀座駅から徒歩3分の場所にありアクセス良好です。

高知県産ブランド豚『四万十ポーク』を使用したグリル料理をはじめ、ベルギー直輸入のクラフトビール約40種類を樽生で楽しむことができ、自然派ワインも用意しています。

お店の前の様子

デリリウムカフェはベルギーに本店を持ち、ブリュッセルでは知らない人はいないと言っても過言ではない、ギネスブック認定のベルギービールの聖地です。

デリリウムカフェは銀座の他にも虎ノ門池袋上野新宿赤坂にもあり、他にも多くの系列店があります。

ベルギービールが好きな人はぜひ押さえておきたいお店ですね!
デリリウムカフェ 銀座の情報はこちら!

さいごに

いかがだったでしょうか。
ビールタップが多いお店はビールへのこだわりが強いことが多いので、美味しいビールが楽しめますよね。

私たちはクラフトビールが好きな人のためのレストラン検索サイト「ピンタップ」を開発しています。

今回の記事のようにビールタップが多い店を探したり、今日飲めるビールを確認できたりなど、クラフトビールが好きな人にとって使いやすいサービスになっています。

興味を持ってくれた方はぜひ覗いてみてください!

よろしければサポートお願いします!