見出し画像

OLYMPUS女子になって2度目の夏〜アート花火に挑戦!

オリンパスでカメラを習ってから、2度目の夏が来た。

いたばし花火大会で印象的な花火を撮るために今年はアート花火について学んでみた。オリンパスで花火を撮るのは、三脚さえあれば簡単に撮れるのでぜひ挑戦してほしい。
基本的な花火の撮り方はこちら。

今年はアートということで、花火大会とは別の日に講座を取り、花火大会へ参戦。結果から言うと惨敗。撮れ高は去年の方が全然良い。
今回褒めたいところは、土星が綺麗な取れたことくらい。

驚くほど上手に撮れなかったけれど、アートフォトを撮る理論については、とっても簡単。


1 ピントが合っている状態からズームを左に90度回して外して撮る。
2 ピントがずれている状態からズームを右に90度回して合わせにいく。
2つ目がものすごく難しいんだけど、どっちも上手にできなかったよ。

どこかで上手に撮れる機会があればいいな。
率先して上手に撮りに行ける機会作りたいね。

この夏の思い出といえば、豊島園のナイトプールに初めて行ったんだけど、7分間の花火はプールからだととても良くみられるね。
園内で花火をみようと思うと有料席じゃないと障害物が多くて見られないんだ。
プール自体は輩が多くて、ホテルのプールとかのがいいかもしれないと思ってしまいました。でもいい思い出!

旅のこと文章のこと写真のことを主に載せています。フォトアルバムと同じタイトルの文章があるので、そちらを読んでいただくと、より旅の面白さが伝わります。#旅と写真と文章と