見出し画像

大学に入学して約1か月半経って感じることまとめ

駅から学校まで歩いていると汗が止まらない、つなしろーです。

大学に入学して、約1か月半経ちました。
すっかり学校にも慣れてきました。

「心理学を学びたい!」という心意気から大学を目指して入学したこともあり、授業はめちゃめちゃ楽しいです。

一方で、課題が多く日々やらないと終わりません…
コメントを毎回提出する、という授業が多いことは驚きでした。
(20年前はそんな授業なかった…学校や学部にもよる?)
ある意味、先生と学生の距離が近い気がします。

勉強についてですが、私は最初、以下のように授業を受けていました。

【予習】
 事前に配られる授業資料にざっと目を通す。英語は英訳と課題を片付けておく。
【授業中】
 いらない紙に、授業内容をメモする。
【復習】
 授業内容をノートにまとめ直す。

最初は調子よくやっていたのですが、時間ばかりかかってしまう・・・
何だか受験勉強の延長の様で、学問を学びに来ている意味が薄くなってしまっているような。。

そう思ってから、以下に変更。試し中です。

【予習】
 事前に配られる授業資料を自分なりに解釈しながらまとめる。
 知らない用語は調べておく。わからない部分にチェックする。

【授業中】
  予習で作った資料をベースに、授業で知った補足事項、キーワードを
 書き足す。事前の疑問が解決できれば追記。解決できなければ先生に
 質問。

【復習】
  授業前にざっと見て思い返す。

予習を厚くやることで、授業が聞きやすくなりました!
しかしながら時間は浮いてこないです・・・浮いた時間で本を読んだり、
授業内容を深堀りしたりしたいのですが・・・

もう少し続けて様子を見てみたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?