見出し画像

京都どす

こんにちは。
連日猛暑が続く2023年夏!ですが、今年も懲りずに京の都へ潜入して参りました。今年は制限のない「祇園祭」も開催とのことで活気溢れる京を堪能。


祇園祭

今日の街に付くと、四条通のいたるところに鉾が点在していました。
高さもさることながら大きさもすごくて、伝統的なお祭りの景色を見ることができました。

鉾①
鉾②
鉾③

金閣寺

修学旅行以来の金閣寺へ行ってきました。
今年はインバウンドの戻りもあってとても賑わっていました!
金閣寺行きのバスもかなりの数の外国人。

2020年の冬に改修工事を終えて、ピッカピッカ✨✨になった金閣寺。
金閣寺が姿を現すと周りの外国人たちから歓声が漏れるw
「Oh~~~~~~!!!」
「Wow‼️‼️」『It’s GOLD✨✨✨』
(気持ちはよくわかるよ!)

みんな一生懸命写真を撮るのだけど、外国の人たちってみんな写真を撮るときのポーズが超大げさというか、オーバーリアクションというか見てるこっちがキャッ(/ω\)ってなるような大胆なポーズで写真撮るよね(笑)

入口
入場券もカッコイイ


金閣寺
裏から

和菓子とお抹茶


敷地内にお茶などが頂けるお休み処があって、和菓子と冷たいお抹茶を頂きました。

金粉が施されたお上品なお菓子と冷たくて苦いお抹茶が大変おいしゅうございました❤️
お隣には、外国人家族がいてお茶を飲んでいました、
店員さんに流暢な日本語で
「アリガトウゴザイマス」「ゴチソウサマデシタ」と言っているのが聞こえて、ほっこりしました。

予定より早く金閣寺観光を終えてしまい、お目当てのお蕎麦屋さんの開店までまだ時間があったのでその辺を散歩がてらウロウロ

涼しげな湧き水
金粉を施した和菓子と冷たいお抹茶

すだちそば

金閣寺を拝観し、近くにあるお蕎麦屋さんで食べたランチ
初のすだちそばと天ぷらのセット

すだちそばはサッパリしていておいしかったー!!!
天ぷらもサックサクで具材も大きくて食べ応え抜群💪

ちなみに観光地で飲食店🍽️を探すときは、地元の方に教えてもらうか地図から探したりします。

すだちそばと天ぷら
見事なすだち
お蕎麦はコシがすごかった!!

梅肉を溶かしてお召し上がりくださいとお店の方がおっしゃっていたので、さらにこのサッパリな中に梅肉を溶かした食べたところ、
この世のものとは思えないさっぱり感を味わうことができました😊

開店前から行列ができていたのでもしかすると有名なお蕎麦屋さんなのかもしれません。周りにはクレープやアイスクリームのお店なんかもあってお食事処はたくさんありました。

源光庵

金閣寺からバスを乗り継いで源光庵へ向かいます。
少しアクセスの悪い場所なんですが、歴史好きなら訪れてみたいところです。

源光庵
入口に続く道


血天井と伏見城の戦い

血天井というと、ギョッとされる方もいらっしゃるかもしれませんが、
源光庵にある血天井は京都市内にある血天井の中でも比較的ハッキリと見て分かるものが多いそうです。

関ヶ原の前哨戦ともいわれる「伏見城の戦い
徳川家康の家臣、鳥居元忠と石田三成の戦いです。

伏見城に鳥居元忠と残した兵は約2000~3000弱
それに対し、攻める石田三成勢は約4万

しかし鳥居元忠は少ない軍勢で三成勢を10日以上も伏見城攻めに費やさせ、足止めをさせたと言われています。

結果的に、三成が関ケ原への到着が遅れ家康の勝利にも貢献したともいわれており、家康にとっては鳥居元忠に託した伏見城が関ケ原の勝敗を大きく分けたのでは?と思っています。

鳥居元忠は家康に仕えた長い家臣の一人で家康が人質時代からの側近の一人です。
伏見城に兵を多く残せないことを、元忠に詫びる家康に対し、
天下を取るためには一人でも多くの兵が必要ですから、この城から一人でも多く連れて行ってくださいと申し出たという。
この城が包囲された際は、火をかけて自刃するつもりだと伝えたともいわれている。

城を包囲された鳥居元忠勢は皆、切腹。
床にこれほどの跡が残るほどのおびただしい血だったといわれている。
今後これらの歴史を人の足で踏むことがないようにという思いから、
京都市内の各寺院などの天井(人の足の下にならない天井に)に使用することにしたようです。

これを書きながら、元忠の三河武士らしい漢気に号泣している私(キモい(笑))

血にまみれた鎧の跡


手形

しっかりと見える手形

足型

足の指が見えるほどくっきり

悟りの窓と迷いの窓

とても風情のある窓
窓から見える奥の景色がまたとてもステキで、秋には紅葉がきれいに見えます。この時期は緑がきれいな青紅葉がまだまだ見頃でした。

迷いの窓と悟りの窓も有名なところです。
ちなみにこの日は、金閣寺で引いたおみくじが
『半吉』で(笑)

半吉って、大吉の半分?
中吉の半分?小吉の半分?と迷い良いの窓の前で
迷走しておりました。

悟りの窓
迷いの窓

だるま寺

思ったよりスケジュールの進みが早かったので、このままホテルに戻ってもチェックインより少し早くなるため、行ってみたかった候補のだるま寺へ。
こちらは再度金閣寺の方へ折り返すような形でバスを乗り継いでいきます。

京都語出身の作家「森見登美彦」さんが大好きで、この方の作品を読んでから達磨が好きになりました。
ここは一度訪れてみたい場所だったので行けてうれしい。

天井に描かれただるま迫力満点!
いたるところにだるま
こんな面白い達磨も


だるまづくし

ここにもだるま
ピアスしてるイマドキのダルマ
ハナタカイデス
怒ってるよね
睨んでるよね

という感じで境内のいたるところにだるまだるまだるま‼️

御朱印はいろいろな種類があったんだけど、七転八起という言葉が好きなのとだるまの絵がかわいかったのでこれにしました。手書きのため微妙に一枚一枚違うんだとか。

見開きの御朱印


京都祇園のお台所事情偵察

だるま寺からホテルへ戻り、一旦お風呂に入ってサウナでサッパリしたあと、夕飯のために祇園へ向かいます。
四条高倉→祇園までバスで行こうと思ったら・・・・まさかの四条通が
「ホコ天」😇😇😇
バスの影も形もなく、そこに広がっていたのは、人人人の波・・・
仕方なく歩いて祇園まで・・・・

途中四条大橋のところで恒例の鴨川を等間隔に座るカップルを眺めようと思ったら、祇園祭りの混雑により等間隔が崩壊してた😇

濃密な鴨川


今回はお肉づくしのお店を予約してみました。

入口も風流
メニュー
近江牛と素麺 梅肉ゼリー
切子のグラスで白州のハイボール
肉亭ユッケ
薬味
かまどで炊いた炊き立てのご飯
御酒の具材の冷たい清まし汁
近江牛と鱧の棒寿司
近江牛のメンチカツ 柴漬けのタルタルソース
滋賀牛と近江牛の炭火焼きとしいたけ
TMG with からすみ
TMG

どれをとってもおいしい料理ばかりで、小皿や器がとてもきれいでした。
料理を目でも舌でも楽しませてくれる京都。

TKGには3種類の卵があり2種類はオプションで
1コ 1500円の卵 もう一つは3000円?ぐらい?(記憶が定かじゃない)
1切 1500円のからすみ
時価のうに・いくらもありましたが、今回は大好きなからすみを追加しました。オプションじゃない卵も京都の卵らしく、過去一濃厚でした!!
お土産に肉みそを頂いたのだけど、江戸に帰ってきてからの私の白米をにぎわしております。

京都の台所事情に異変はありませんでした。
現場からは以上です!

京都ラン

肉料理をたらふく食べた翌日。
ホテルを出ると、「もわんもわん」(笑)
湿度がすごい!!!90%ぐらいあるんじゃないかってぐらいのもわんもわんぶり。ちなみにこの日の鴨川は去年より人が少なかった気がする。

朝の鴨川part1
朝の鴨川part2
もわんもわん朝ラン6㎞

目通りとデルタof キャンドルジュン

京都在住のフォロワーのERIさんに事前にご連絡して
四条大橋の南座で待ち合わせをしました。
いつもいいねやコメントを下さって、いつかデルタでボエーしましょうと言っていたので、念願叶って嬉しい❤️

四条大橋から鴨川沿いをデルタまで走り、歩き四条大橋まで戻るコース。

忍びカラーの私と華やかなERIさん♡
三条大橋のスタバで桃フラペ

ちなみにデルタwを対岸へ渡っているとき、
足を川に入れて、黒い帽子に黒い服、黒いパンツで
大きな石を積み上げている人を発見😳

まぁまぁ暑そう・・・そしてまぁまぁ濡れてる。
容姿や年齢から同じぐらいと思われるが、
その雰囲気が
キャンドルジュン!しか見えなくて・・・・・
デルタで見た、キャンドルジュンがある意味一番衝撃的でしたw
だって朝の鴨川にキャンドルジュンだよ!?
どうせなら夜の鴨川でキャンドル焚いててほしかったw

平等院鳳凰堂

ホテルに戻りシャワーを浴びて、着替えてから、
10円玉で有名な平等院鳳凰堂へ!
一度も来たことがなかったので、今回初めて行ってみました。
宇治方面は初。
駅前にこんなポストが!!!

茶壷型ポスト


平等院鳳凰堂

青空に映える平等院鳳凰堂
たくさんの観光客が来ていました。
この中に入るために1時間待ちで中の大仏様も観ました。
ここ以外にも敷地内に、博物館などもあって歴史的なものをいろいろと見て周ることができます。
博物館を見学中、館内は写真撮影NG
私の前を行く小学生ぐらいの女の子と黄色いリュックサックを背負った母親。子供にスマホを渡して子供がせっせと音の出ないカメラアプリで写真を撮っている。
おそらく国宝だからNG何だろうと思いますが、話している言葉が日本語ではなくアジア系の親子。
直接言うとトラブルになっても嫌なので、係のお姉さんに写真を撮っていることをお伝えすると、血相を変えて追いかけていきました。

鬼瓦がシーサーみたい


抹茶

宇治と言えばやはりお茶!
ちょうどいい時間だったので参道沿いにあるお蕎麦屋さんで茶そばと親子丼のセットをいただきました。

茶そば
サッパリしていて美味しかった!
濃厚な宇治抹茶ソフト


京都に来たらコレ!

そうです!
第一旭
個人的にこのラーメンを食べないと帰れないってぐらい大好き。
この日は祇園祭の混雑もあり1時間ぐらい並びました。

ミニラーメン

京都3日目は伊賀編


伊賀編はこちらを↓
https://note.com/pino_42195/n/n3d135569e3db


京都最終日

朝ランPart2

京都最終日の朝ラン!
鴨川沿いをデルタ方面へ、この日は朝ごはんにどうしても行きたいパン屋さんがあったので、デルタから今出川の方へ抜けて、京都御所から京都駅方面へ向かいました。
パン屋さんが住宅街にあり迷う迷う(笑)

朝ランの記録
朝日と筋雲がとてもきれいな空
朝の鴨川
朝の鴨川
デルタ

この日は湿度が低めて風も感じられて割と涼しく走れました。
鴨川沿いをずっと走ったのだけど、ERIさんと鴨川走ったとき(歩いたとき)より、ランナーさんが多く走ってました。
それにしても、鴨川沿いのミミズがすごい!!!
普段走る道にはミミズなんて皆無なので、ミミズをよけながら走っていて、
軽く罰ゲームかと思うぐらいでした。後ろから見たら踊ってるみたいに見えたかも・・・

まるき製パン

旅行前に地図を見ていたら、このパン屋さんを発見。
調べてみるとレトロなパン屋さんで
どうしても行ってみたくて、朝ランの目的地をここにしました。

まるき製パン
レトロなパンがいっぱい
お値段も手ごろで毎日利用したくなるようなパン屋さん

私はコロッケパンとジャムパンを買いました。
私がお会計をする間に近所のマダムらしい方がお買い物へ来たり、
観光客らしき方もいらっしゃったみたいです。
コロッケパンはザクザクに切ったキャベツがとてもおいしかったし、コロッケもソースが要らない味付けでキャベツとコロッケのみ!

ジャムパンはコッペパンにジャムを挟んだシンプルなもの。
ラン後のコーラと一緒にいただきました。

コロッケパン
ジャムパン

素朴な味のパンで懐かしい感じがしました。
お店の方も気さくで、とてもいい雰囲気のお店。
アップルパイを買われるお客さんが多かったので、もしかしたらアップルパイが美味しいのかな?

御金神社

金運などに効果のあるとされる、御金神社
朝ランの時に下見に行ったときは静かでしたが、
10時頃行ってみるとすごい人でした!!

やっぱり人気があるんですね。
ここではおみくじを引いて、財運が上がるお財布?みたいな布のお財布を買ってみました^^
金運が上がるといいな♪

御金神社 黄金の鳥居がすごい迫力!

ちなみに御金神社で引いた御神籤は『大吉✨』でした😍嬉しい…🥰


御金神社に参拝を済ませた後は四条に戻って、久々にランチをしたいお店を目指しました。
途中四条通を歩いていると、祇園祭で使った鉾を解体していましたが、
この縄の縛り方すごい!!これぐらいミッチリ縛らないとダメなんだろうなぁ・・
もうある意味芸術・・・ってぐらいしっかりした縛り方にしばし見入ってしまいました。この縛り方ができる人は京都に数名しかいないとかそういうやつなのかな・・とか考えながら見ていました。


鉾の足場解体中


四条高倉からバスにのり祇園を目指します。
祇園の八坂神社のちょうど角にある「いづ重」という鯖寿司などが有名なお店です。
私は名前を書く前に列に並べました。

上箱寿司
待っている間名前を書くところが筆だった・・・さすが京都

ランチの後は、バスに乗り次の目的地を目指します。
百万遍交差点でバスを降りてそこから歩くんだけど、
森見登美彦さんの作品によく出てくる、百万遍交差点。
京都大学がすぐ近くにあり、ここで降りて歩いていると、THE京大生!みたいな人がたくさん見られます(笑)

面白い名前なので写真撮ってみた


下賀茂神社

京都で一番好きな場所です。
糺の森(ただすのもり)と読みます。
森見さんの作品に出てくる物語の舞台にもなっている糺の森。
本の中でこの場所を知り、この地名を知りました。

糺の森入口
マイナスイオンたっぷりの糺の森

縁結び

下賀茂神社は縁結びでも有名といわれています。
何度か来ていますが、何度来ても気持ちがスッキリできるところです。
赤い鳥居も存在感抜群!!
前は縁結びのお守りとかせっせと買ってたけど、そういうものに頼る年齢ではなかった模様・・・(笑)

下賀茂神社
下賀茂神社境内

ぱふぇ

下賀茂神社を後にして、出町柳からバスに乗り三条へ戻ります。
三条にあるからふね屋珈琲店
去年来た時も気になっていたのですが、時間的に行けず断念したので、今年はどうしても行きたかった!!

なんと!こちらのお店パフェの種類が150種類以上あるんだとか!
メニューもすごいんです!!!

メニュー①


メニュー②
メニュー③
メニュー④
メニュー⑤
メニュー⑥
メニュー⑦
メニュー⑧
メニュー⑨
メニュー⑩
イチゴ祭りパフェとコーヒー


これ以外にもお食事メニューもありました。
パフェを選ぶだけで、かなり時間かかりましたが、めちゃくちゃ悩んで、
イチゴ祭りパフェにしました。
いやーおいしかった♡

バスで京都駅へ戻り、お土産ものを物色してウロウロしたり、
その辺を少し散歩したりしました。
新幹線は16時半の乗る予定だったのですが、その前にチラリと第一旭を覗いてみたらなんと!!行列なし!!

暑い日だったし、かなり歩いたので塩気が欲しかったので、つい吸い寄せられるように入店…
めちゃくちゃおいしかったー!!

何かの撮影中でした
行列のない午後16時前の第一旭
滞在2度目の第一旭

あとがき

今回はいつもより少し長めの3泊4日の京都滞在。
通常開催の祇園祭も相まって、にぎやかな京都でした。
おいしいものもたくさん食べたし、行きたいところへも足を運べたのでとても満足のいく旅行でした。
そして今回はフォロワーさんにもお会いできて、鴨川を一緒に散歩できたりお話できたりと、とてもいい時間を過ごせたこともサイコーでした。
お天気にも恵まれてホントよかった。
ありがとうございました。

暑い暑い言いながらも結局また京都に来てしまいそうです^^
何度来ても回り切れることがない京都
まだまだ奥が深いようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?