いじめは負けがするもの

あるSNSで、イジメに言い返さないのも悪いって、言うけど、言い返しても逆ギレされて、めんどくさいことになるから、スルーするしかないし、嫌いな奴にいちいち噛む自体が負けだと言うのをみました


その通りだと思います。


いじめの定義は、気に食わない、ムカつくです。


なら、関わらないを選ぶのが現代


なのに、いちいち、ちょっかいを出して、相手を不愉快にさせようおする時点で、負けが認められないやつだと思います


自分が、勝ち誇ってる人間なら、何もムカつくことったないですよね?


ムカつく、気に入らないってのは、基本的に、目の上のたんこぶという言葉があるように、目障りだということです。


すなわち、自分の自尊心が、揺るがされるということです


それは、羨ましい、妬ましい、という気持ちの表れなのだと思います。


好きな子をいじめる小学生と同じなのです。


大人になれない、自分の感情のコントロールができない、自分の気持ちを理解できない


だから、そのイライラをいじめという形で八つ当たりをしてぶつけるわけです


すなわち、その人より自分が劣っているからなのです



とても善良で優しい子とかが対象になる事がおおいのも、そのせいです


自分の心の汚さに罪悪感を覚えてしまい、あんな風に生きれるのが妬ましい、ムカつく、私はこんななのは、苦労したからだ、あんなやつ、傷つけて汚してやれという気持ちの表れになのです


でも、あんたのは人生は他人には関係ない

うらやましいなら、そういう人間になれる努力をしろと思う


なんでも努力したら叶うことではありませんが


立ち振る舞いなんて、自分で改善できますよ、そんなのは努力でなんとかなります。


努力でなんとかできることを努力してないだけでもありますね


自分の機嫌は自分でとる


その言葉の意味は、八つ当たりを人にしないで、自分でいい大人、なんだから、気持ちの処理をしなさいよという事です。


それは、いじめだけではなく、虐待もです


本人がそこまでされるほど悪いことをしていないのは事実


そもそも、そこまでされる筋合いもなかったりしますね


虐待なんて特に、八つ当たりが主なんです


父親が、ギャンブル好きで、パチンコに負けるたびに家で、暴れる、子供に八つ当たりをするので、母親は止めていたけど、自分が被害にある、旦那と別れても生きていける収入が得られない、なら旦那の味方について、子供を犠牲にしよう、その結果、子供が殺されたりする


子供がそんなに、悪い子なら、施設に預けたり、どこかに相談したりしてますからね


基本的に虐待される子供は、聞き分けのいい子なのです。


いじめも虐待も、自分の負けを認められないがために、誰かに八つ当たりをするという、ことしかできない幼稚な人間のする事なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?