見出し画像

P&G出身マーケターの活躍が止まらない

3月20日の日経新聞で、
「P&G流はビール2強をどう変えたのか」

との記事が出ていた。

アサヒビールの新社長・松山氏。
キリンビールの新副社長・山形氏。
いずれもP&Gのマーケティング部門
出身
ということで、その活躍を
追った記事だ。

P&G出身のマーケターが、様々な
企業で活躍をされているのは
今に始まったことでない。

メディアで取り上げられることも
増えて来ているので、ご存知の方も
多いかもしれないが、思いつくだけ
ざっと挙げてみると、、、

マクドナルドCMOとして活躍、
Pokemon GO!のナイアンテック
経て、現在はファミリーマートの
CMO
を務める足立光氏

USJを見事に立て直し、その後
世界初のマーケティングノウハウの
ライセンシングカンパニーを標榜
する「刀」を創業した森岡毅氏

ロート製薬で役員、ロクシタン
ジャポンで社長を務めた後、
スマートニュースを経て独立を
果たした西口一希氏

コカ・コーラとして、世界でも初の
アルコール飲料となる「檸檬堂」の
開発をリード、CMOを務めている
和佐高志氏

他にも数え上げたらきりがない。
以前は、なんだかんだ外資系に
偏っている印象があった。
しかし、実際には外資だけでなく、
国内資本も含めて、非常に多くの
企業に元P&Gが散らばっていて、
裾野が広がっていることを感じる。

彼らの強みは、やはり「型」を
持っている
こと。
P&Gという常勝集団が、
社内で磨きに磨き上げた体系的な
知識・ノウハウを、手慣れた道具
として身に付けている
のは、
何と言っても強みの源泉だろう。

そして、その「型」の最も根幹を
成すもの、それが「顧客起点」
「顧客視点」といった言葉で表現
される「顧客」に対する深い理解
である。

消費者理解DNAレベルまで落とし込めているのか、どこまで徹底的にやれるのか」

日経MJ・P&Gジャパン ブランドマネジメント本部長 小林洋貴氏インタビューより

とにかく、徹底的に消費者を理解
することから始める
ということ
こそが、P&G流マーケティングの
強みであるとの由。

彼らP&G出身者が、様々な企業で
業績を上げ続けることができる
源泉がそこにあるのならば、
他の者も真似れば良さそうなもの。

しかし、ことはそう単純ではない。
あくまでも、消費者理解は入口
過ぎず、その先に広がる体系的な
ノウハウ、仕組みを使いこなせる
かどうかが重要
だ。

更には、たとえマーケティングを
体系的に体得していたとしても、
人として「徳」を備えていない
思しきケースでは、そう簡単には
成功を手に入れることはできない

P&G出身者は、あまりにも自身が
優秀過ぎるゆえ、他者理解という
点で課題を抱える人も少なくない

印象がある。

あまりにも多くの出身者が活躍を
しているがゆえに、ついつい妙に
怖気づいたりしてしまいがち

だが、彼らにだって強みもあれば
弱みもあるのだ。

そしてそれは、自分についても
全く同じことがあてはまる。
変にレッテル貼りをしない
自分の強みを見据えて、そこを
しっかりと伸ばす努力
をする。
そして、弱みの部分が、自分の
足を引っ張らないように心がける。

改めて、基本中の基本に立ち戻る
初心、忘るべからず

以上を箇条書きにすると、
消費者の徹底的な理解を基礎とする
体系的なノウハウを使いこなす
「徳」のある行動をとる
自らの強みを活かす
弱みが足を引っ張らないようにする
となる。

これらの基本的かつ大切な事柄を、
いかに徹底して貫けるかが重要だ。


己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。