見出し画像

【ゆるエッセイ】忘れたくない人

先日、お世話になった会社の先輩が退職された。

通達があったときは本当に驚いて、思わず「えっ」と声に出してしまった。

私の会社は元々人の入れ替わりが激しい。よく新しい人が入ってくるぶん、隣の人が数年後もそこにいるとは限らないような環境だ。

それでも、先輩はこの先もずっとここにいるだろうと、心のどこかで信じていた。

最終日、ご挨拶をする機会があったので、先輩に「本当に辞めちゃうんですか?」と聞いた。

「うん」という返事に、より一層寂しさが込み上げた。

入社した日に、文章を褒めてくれた。

とんかつ定食を奢ってもらった。

私が不調なとき、さりげなく励ましてくれた。


いろんな恩があるのに、私は先輩のためになにもできなかった。

人が人を忘れるときには順番があるというが、私は先輩のことをなにひとつ忘れたくない。

先輩は「木曜日に飲みに行くとあとは金曜だけだから頑張れる」と言っていたけれど、たぶんそんなことないよな、と密かに思っていたことも、忘れないでおこう。

先輩、いままでありがとうございました。
新天地でのご活躍を、心からお祈りしています
門出を祝って

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?