見出し画像

うえとかしたとか🫧


こんにちは❁

来てくださってありがとうございます!


今日は休む日!!って決めていました。

でも、想像以上に起きられなくて
(目は覚めるけど身体が動かせない)

私がやるはずの家事を家族が出勤前に
やってくれていたようで、反省。。


イラストを描いていきたい身としては
この土日のデザフェスに行けたら
良い刺激を受けたり学びもあるはずなのですが、
前後のスケジュールと体調と人混みでの疲労を
考えたら、無理しちゃうなと思いました。
行くなら良い経験と思い出にしたいので、
またの機会にします!!

因みにおうちでお絵描きをしました(*´꒳`*)

やっぱりアナログ


なんだか自由を表現したくなりました🌈

空が上とか海は下とかじゃなくて🫧

人間は海にだって潜るし山にも登るし
なんなら宇宙にだって行くし

確かにできるできないはあるけれど、
発想だけはもっともっと豊かに自由に
なりたいなと思います(˙꒳​˙ )❁


最近、後輩さんが先輩さんに怒られてるのが
聞こえまして。
人に聞く前に自分で考えなさいよ!
前から何度も言ってるでしょう!?
やるかやらないかは君次第だから!
みたいな感じで、、

ひと通り言って言われてが済んだところで、
後輩さんが用がある方向が私もいる方で。

わかんないなぁーって言いながら来ました。

ご本人のお話を少しだけど聴くと、
後輩さんは、自分で考えた上で行動をしている。
大切にしようと決めたところは周りから見ても
素敵にできています!
でもうまくいかない事もある。

たぶん、考える力ややる気がない訳ではなくて
目指すものをどれだけ明確に理解できていて
イメージできるか
だったり
考え方のところにサポートが必要なのかなって
思いました。

答えをいきなり渡さず主体的に考えさせる
っていう育成をしようとする先輩さんの考えも
素敵だとは思います(*^^*)

だから私は、後輩さんに、
考えるときの視点を増やしてみたらどうかな?
って、かなり幅をもたせた内容を例を少し挙げて
お話してみました。
その場では表情が明るくなったように見えたけど、
どうだったかな、、🫧

多様性を尊重するって会社はいいます。
でも、実は求められるスキルなどは並列で。

それなら私たちができることは、まずは
求められる姿までの道のりを
どう個人に対応したサポートで導くか
なんじゃないかな、なんて考えています。

もっと色々な考え方ややり方もあるとは
思いますが!


まぁ私自身が今まさに頑張り方がわかりません。
状態なんですけどね🤫えへ

理想と現実のギャップを埋めるための階段を
実装するのは助けが必要なときもあります、、
よね🥺?


因みに私は先輩さんを悪くは思っていません。
責めるつもりもありません。
その考え方やお話の仕方にはご本人なりに
バックグラウンドがあるかもしれないから。
でも、きっともっと素敵な先輩になれる方だなって✨

年齢や社歴などが上とか下とか関係なく、
お互いに尊重し合って高め合えるチームなら
ひとりひとりが社員としてだけではなく
ひとりのひと としても成長できて
人生豊かにできるのかなって想っています。


私なんぞがこんな事書いて生意気かもしれません。
実際、今そこにかけられるエネルギーが減少
してしまっているのもありますので。


自分自身の健康を整え、
きっときっとhappyを生み出し循環させていく
ひとになります🌷
なってみせます!!

そのための方法や
身を置く環境など
モヤモヤしながら考えるループの最中です😂

今はまだ、ね☺︎


ご覧くださり本当にありがとうございます✨

noteとの距離感もかなりアンバランスで
いつも見てくださる方への感謝とか
本当は興味がある方々の記事を読むとか
中々できていない現状です。

だからこそ、私の記事を見てくださる方への
感謝の気持ちは本当は本当に強いです。


書けば書くほど言い訳のようになってしまいますね💦


みなさまもどうかご自愛くださいますよう🙏🏻✨


Pina

▼アプリ向けサポートの代用ライン失礼します。

ここから先は

11字

¥ 100

この記事が参加している募集

多様性を考える

🌷いただいた優しさは必ず大切にします🌷