見出し画像

【地理2】正積図法

現在ムンディ先生のYouTubeで地理を勉強しており、筆者の汚いメモとAIを使ってまとめていこうと思います。

Historia Mundi『正積図法』筆者メモ

※このページには、人間の執筆とAI生成の要素が含まれています


正積図法

正積図法(せいせきずほう)とは、地球上の面積と地図上の面積の比率を正しく表現する図法である。別名等積図法とも呼ばれ、図上の各部分の面積の割合が地球上のそれぞれ相当する部分の面積の割合と比較的等しくなる。

正積図法は分布図や密度図など、広がりを示す表現が必要な場合に用いられる。代表的な図法としてはランベルト正積方位図法やモルワイデ図法、サンソン図法などがある。

正積図法は正距図法とは同時に成り立つが、正角図法とは両立しない。地球上のすべての地点において、正積でかつ正角とはなりえないためである。ただしランベルト正積円筒図法は赤道近辺で角度を正しく表現でき、一部分でのみ正角を表現できる正積図法も存在する。

正積図法の代表的な図法であるランベルト正積方位図法は、経線方向の距離を補正することで方位と面積を正しく表現でき、主題図の作成などに適している。


サンソン図法

サンソン図法は地図投影法の一種で、緯線と中央経線に沿って距離が正しく表される正距図法である。経線が正弦曲線となる正積図法で、面積が正確に表される。赤道に平行して緯線が等間隔に描かれ、中央経線以外は正弦曲線より成る。

サンソン図法はフランスの地理学の父と呼ばれるニコラ・サンソン(1600 - 1667年)が、1650年発行の地図帳に用いたことからこの名前が付けられた。しかし16世紀からゲラルドゥス・メルカトルをはじめ幾つかの地図帳に用いられており、実際の考案者は分かっていないようである。

サンソン図法では赤道および中央経線付近の形は正しく表現されるが、縁辺部は著しくひずむ。特に中央経線から離れるにしたがい、高緯度では投影のひずみが大きくなる。中・高緯度の歪みを緩和した図法として、後述するモルワイデ図法がある。


モルワイデ図法

モルワイデ図法はドイツの天文学者・数学者カール・モルワイデが1805年に考案した地図投影法の一種で、正積擬円筒図法とも呼ばれる。中央経線と緯線は直線で、他の経線は円弧または楕円曲線で描かれ、赤道を極軸の2倍の大きさで表す。

モルワイデ図法は面積が正確に表されているため、主題世界地図や正確な面積が必要な世界地図に適している。また中・高緯度(特に中緯度)の大陸の形が比較的正確という長所がある一方で、低緯度の大陸の形にゆがみが生じるという短所もある。


グード図法

グード図法は地図投影法の一種で、緯度40度44分を境に低緯度地帯をサンソン図法、高緯度地帯をモルワイデ図法で描き、ひずみ是正のため海洋部分に断裂を入れたものである。また経度方向を北半球2つ、南半球4つに分けて中央経線を設定している。

グード図法は1923年にアメリカのグードが『グード世界地図帳』に用いるために考案した。ホモロサイン図法とも呼ばれ、擬円筒図法かつ正積図法である。

グード図法では形状、方向、角度、距離は全般的に歪むが、正弦曲線図法部分(北緯40°44'12''から南緯40°44'12''の範囲)のすべての緯線上および中心子午線上では縮尺が正確である。また中心子午線と赤道上では歪みはない。

USGSなどで提供される地球観測データ(標高データなど)はグード図法で提供されている。


ボンヌ図法

ボンヌ図法は地図投影法の一種である正積図法で、円錐図法の中央経線だけを直線で残し、緯線はすべて等間隔の同心円の弧となるのが特徴である。1752年にフランスの地理学者リゴベール・ボンヌによって考案されたが、経緯線がハートの形をしていることからクラウディオス・プトレマイオスによって100年頃に発明された図法をボンヌ図法と呼ぶようになったと言われている。

ボンヌ図法は中緯度地方の地図に適しており、大陸図や地方図によく使用される。中央経線と標準緯線付近は比較的正確だが、周辺部のゆがみは大きいため広範囲の世界地図には不適である。そのため世界地図には使用されず、フランスやアイルランド、モロッコなどの大縮尺地形図に使用されている。


おわりに

大人になった今は世界史に興味持った延長で地理にも興味持って楽しく勉強出来るけど、学生時代は地理なんて微塵も興味なかったから同じ内容でも全然楽しめなかっただろうね。

ちなみに学生時代は日本史にだけ興味あったんだけど、好きになったきっかけが『るろうに剣心』だって言ったら当時大学生だった義兄(現在高校の社会科教師)に邪道だって言われて衝撃を受けた思い出。

世界史に興味持ったきっかけが『検索してはいけない言葉』のグロ動画だって言ったら義兄はブチ切れるだろうな。

−おわり−


この記事が参加している募集

#地理がすき

686件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!