見出し画像

2・24、またはティファニーのエアフォース1が頭の片隅に

 2月24日(金)
 勢いで7時に起きる。ごく小雨だったのを好機に駅方面へ。パン屋Fでモーニング。広々とした二階には人はまばら。眼下は通勤通学のラッシュ。ものすごく不思議な光景だとも思ったし、慣れたなとも思う。ただ、本来いるのはあちら側なのだ。
 ゆうべはほとんど食べていなかったはずだから、パン2個とコーヒー。ハッシュドポテトの乗ったパンと、チョコクロワッサン。全然1個で足りた。
 ゆったりと、昨日のことをnoteに書く。年末感を思わせる、幸せな夜だった。
 その後はひたすら読書。冲方丁「戦の国」読了。想像力で完成させる物語。どの話もかっこいいなぁチクショーというのが素直な感想。その足で同作家の文庫「麒麟児」を買いに行くことに決めた。タイムフリーで「夕凪カベポスター」も聴く。またメールは読まれず。しかしみんなおもしろいなぁ。
 まだ10時過ぎと一日が長い。Mに入ってこまごましたことを済ませ、大きなモールへ。本降りの空だが、一滴も浴びることなく動けることのありがたみよ。
 レブロンが穿いていた、ティファニーとコラボしたNIKEのエアフォース1がめちゃくちゃ良い。どうやら5万くらいするらしく、しっかり穿きたいスニーカーにそれはさすがに嵌まってはいけない沼。というか、まったくこれまで通ってこなかったエアフォース1自体に興味が芽生えてきたようである。


 モール内のセレクトスニーカーショップに行くと、やはり選び抜かれたエアフォース1がいくつかあった(もちろんティファニーは無いよ)。NIKEの靴は幅がウンタラ聞いたことがあるし、一度足を通した感触を確かめてみたいと思って、総黒のモデルを試着させてもらう。26cmで問題なさそう。そして、総黒、これはこれでとても良い。でも、あのスウィッシュのティファニーブルーが忘れられない。ほな5万なおかつ当選するしかないやないか、と思考は流れるように危険な方向に進んでいた気がするので気分を変えるために行動を変える。
 ATMでお金を少し引き出し、正午になったのでYouTubeで「ヒルカラナンデス」をラジオ感覚で流す。下村さんの名前のところで久しぶりのYouTube師匠のループ芸(バグ)が発動したのが参ったおもしろかった。ダイナー発行人の画面フリーズ芸よろしく、不可抗力のエラーがいちばんおもしろいのは皮肉なことだ。
 気づけば朝食から5時間が経ち、すっかり腹が減った。入りたかった店は行列ができていたので、Pでカレーを食べる。
 もう一軒どこかでコーヒータイムをとるにはちょっと体が疲れているので、食材を買って帰宅することに。ここで傘登場。こればかりは仕方ない。
 ラジオを聞きながらちょっと身だしなみを整える。そして、横になります。かなり眠たかったようで、知らぬうちにうとうとしていた。数件、友人が飲みに誘ってくれている。よよ、なんとありがたいことか。行けるぶんは行き、行けないぶんは改めてこちらから別日を提案しようと思う。
 すっかり夜。とりあえずAM放送を流しているとにぎやかに気が紛れる。ラジオは、自分の良さを、正しい身の丈で自覚していると思う。大好きですラジオ。
 今からお味噌汁を作って食べる。明日の準備をして、とっとと布団に入ろうと思います。ティファニーのエアフォース1……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?