見出し画像

オンラインレッスンの事例紹介

Zoomでのオンライン個人レッスンの内容について問い合わせを頂くことが何度かありました。継続してくださっているクライアントの事例を交えて、具体的にどういう流れで進めているのかを紹介をしていきます。

カウンセリング(簡単な)

今日の体調や気分、生活の状況や変化について。また最近起きた出来事、前回のレッスンからどう変化したか(何があったか)。などなどをお話します。簡単なカウンセリングです。心理セラピーのようにカウンセリング単独で機能するものではないのですが、私の場合、心理的なことも勉強を続けているので一般的なセラピストやトレーナーがおこなうカウンセリングとは少し違いがあるかもしれません。

(クライアントの事例)
前回のレッスンでは、左右の肩の高さ(肩のコリや緊張)の違いをレッスンで解消するような内容になりました。改善はしたものの、また肩の嫌な状態に戻りたくないので、原因をレッスンの中で探しました。片側に持つタイプのバッグに原因があることがわかり、「左右、均等に持ち替えるように気をつける」「リュックなど背負えるタイプのカバンを利用する」という2つの提案をしたところでレッスンを終えていました。「リュックに変えたこと」を教えて頂きました。

姿勢評価

全身が写るように立って頂いて、私はスクリーンショットを使ってデータに残していきます。その画像を二人で見ながら、前回の画像と比較したり、その画像の中からどう感じるかなど一緒に考えていきます。

スクリーンショット 2021-04-24 14.29.05

スクリーンショット 2021-04-08 18.11.08

前から、横から、と合計4枚(レッスン前)撮影します。この記事では、後ろ側からの写真のみで比較しているのでわかりづらいかもしれませんが、下の写真が前回です。右肩がより高く緊張している印象があります。一方、今回(上の写真)。レッスン前ですが顕著に右肩が落ち着いているのがわかります。よりシンメトリー(対称)に近い印象です。前回のレッスンでは右肩を引き上げている原因(犯人)を探し、そのエリアの緊張を取り除いた後、トレーニングをおこないました。レッスンの効果と生活環境(カバンという道具)を変えたことの変化が視覚的にもわかります。前回から明確に良くなっていると判断できます。

スクリーンショット 2021-04-24 13.46.55

今回のレッスンでは、足(foot)から下腿(膝下)のエリアに着目していきました。少し土踏まず側が落ち込んでいたり、脛が真っ直ぐではなく、若干バナナ気味にカーブしている印象がありました。

セルフリリース&ケア(ホームケア)

普段はレッスン後にホームケア(次回までにしておくとよいお薦めエクササイズ&ケア)をお伝えしますが、今回は最初にお伝えしました。

トレーニング(プレピラティス&ピラティス)

グループレッスンでもおこなう類いの基本となる動き(ヒップロールやスタンディングロールダウン)などをおこないました。ただ、土踏まずを引き上げることを意図しておこなっていきます。意識を向けるポイント、意図が変わってくるので同じエクササイズでも効果には大きな違いがあります。オーダーメイドピラティス」と私のピラティスについて、以前、神田昌典先生がおっしゃってくださいました。まさにそういう印象を感じて頂けると思います。

姿勢再評価

最初におこなった姿勢評価と同じ様に、終了後、再評価をおこないます。体感覚(身体でどう感じているか)が本当はすべてだと、私は思っています。ですが、オンラインレッスンという特別なスタイルですので視覚的にも確認や検証、実感をするためにもおこなっています。

スクリーンショット 2021-04-24 14.28.45

左足(私たちから見て右側)が大きく改善しています。右足も若干改善しています。実際、体感覚には大きな違いがあります。それは腰や肩、全身に広がります。ただ、右足はもう少し改善できる気がします。次回以降の課題となっていくかもしれません。

オンラインレッスン後

Zoomを使用したパーソナルレッスン後、レッスンでおこなった内容や私の所感や質問に対しての返答などをテキストでお伝えしています。

今回、レッスン後の感想をお聞きすると「一人でピラティスをすると集中できない」とおっしゃっていました。それに対してお返事は直接していますが、この方にとってとても重要な疑問だと思いましたので整理してもう少し詳しく返事を書いています。末尾に実際のLINE上での返信とテキストを掲載しています。興味がある方は少し長くなりますが、読んでみてください。

オンラインレッスン会員追加募集

月2回ペースで継続いただくことが、オンラインレッスン参加の条件となっています。お忙しい時期などもちろん融通は致します。ただ継続することで積み上がっていくものがあり、成長も明確ですのでこのような設定をしています。初回90分、2回目以降60分が所要時間の目安です。

料金は、28,000円(税込)です。ピラティス自体が初めてという方から、ピラティスの有資格者まで幅広くレッスンに参加くださっています。初めてみたい方は、こちらから申し込みください。

LINEでのやりとりの実際

今回、お聞きすると「正しくできているかどうか、わからなくなって途中で止めてしまう」と教えてくださいました。実際にお会いするオフラインであれ、今回のズームを使ったオンラインであれ、「正しくできているかどうか」を判断する私がいるので確かより安心感があるのかもしれません。

一人でピラティスをおこなう場合には「正しくできていることが実感できていた時に得られた感覚」を頼りにピラティスをしてください。特に1つ1つのエクササイズの前後の身体感覚の違い(腰が伸びた、背が高くなった、しっかり床が踏めている、呼吸が深くなった、ハムストリングスに筋肉痛を感じる...)で正しくできているかどうかの判断基準にされることをお薦めします。ピラティスの1つ1つのムーブメントをしながら感覚を頼りにできることが理想的ですが、不安な場合などはムーブメント(エクササイズ)を終えた一区切りついたタイミングで立ってみて、変化をモニタリングしてみてください。うまくできていなければ、ただの疲労感や頑張った感があるだけで、「良くなった」とか「心地よい」などの感覚にはならないはずです。

また、月に2回こうしてオンラインにはなりますが私がみている訳ですから、ピラティスの動きが正しいものではなくなっていた場合、レッスンの中でそれは必ず修正されます。月に2回、そういったチェックする機会があると思っておくだけでも安心感があるはずです。

とはいえ、それでも集中できないという時には無理をしないで睡眠時間を増やしてください。

スクリーンショット 2021-04-24 17.01.15

スクリーンショット 2021-04-24 22.09.35


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?