私の愛嬌は安売り厳禁

人と喋ってる時、いい人ヅラモードというのがわたしの中にあるんだけど、

それはダメなものではなくて、

もしかしたらそれが本当に心地よい自分なのかもと思ったりしたの、最近

わかんないんだけどさ
その、いい人ヅラしてる時って

相手がとっても偉い人とか、
わたしが下心を抱く人じゃない限りは、

その人のことを喜ばせたり楽しませたい
ってわけじゃない?

だとしたら、わたしが人に見せるいい人ヅラモードは、
プラスの意味になるわけさ

今まで、人に媚び売るような態度ってダサいよなって思う時があったり、
ちょっとツンケンしてた方が優しさにつけ入ってくる人を排除できると思ってるふしがあったみたいで、
自然とそんな態度をとることが多くなっちゃってたのかな、と。

でもそういう態度を取ってる相手はちゃんと選んでて、
わたしが不信感を抱いていたり、
過激な悪口とか言ってて意見が合わなかったり。
人の話を聴かない人だったり、
自慢話ばっかりしてくる人だったり。

なーんか最近自分全然かわいくねーなー、と
思ってたのですが、
それは単純に、自分の会いたい、
と思える人に会えてなかったんだな、
と感じたのさ。
最近は会う人を選ぶようになったのです。
そして会いたい人に会えてるから、
多分愛嬌たっぷりの可愛いわたし(笑)
でいられてると思う。


そうそう、これは大事なことなんだけれども
大好きなおばあちゃんから
女は愛嬌よ!と言われて大きくなったのですよ。(私のおばあちゃんも愛嬌たっぷりでちょっとヘマこいてもずっと愛されてるの)、
だからそこは自慢して、自覚して生きたい部分なのです。

ただ私の愛嬌は安売り厳禁だと私の心は言っているようなので、

今後も会いたいと思う人に会って、
少しずつ、会いたいと思える人を増やせるように
日々精進していこうかなー。!

やばい!ちょーねむい!おやぷみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?