見出し画像

26/147便利ランニング手袋【子宮筋腫の手術後からウルトラマラソン】

息子がおしりが痛くて座れないと昨日の帰宅後直ぐに訴えてきた。
数日前も、違和感があると言っていた。しかし13歳の声変わりした息子に、昔のように安易に患部をを見せろとは言い難く様子を見ていたのだ。

息子は自分でおしりを確認してくれていた。きちんと自分のことをケアできるようになっていて助かった。

近くの病院が8時受付なので、間に合うようにと向かった。
ランで。
息子は後から自転車。

6分切れるとどんな距離でも嬉しいな

院内の表示にあるまま、初診の受付用紙に書き込み①番窓口で受付。
 受付の方にこの症状の科(ここでは外科でした)は、高校生以上からしか受けられないと言われる。そんな事があるなんて💦
ここに小児科でもあれば勢いで受診しそうだが、ここにはなかった。

気を取り直して、3キロ先の小児科と肛門科を見てくれるぴったりなクリニックがあり移動。
初めてかかるが、事前予約と直接受付である程度の人数を受けたら締め切ると書いてあったのであせった。
自転車で、来なかったことを後悔。
…しても仕方ない。後30分でクリニックの受付開始だった。

もろ走る格好で病院は恥ずかしいかも

なんとか受付には間に合う。結構心拍数も上がった。寒いせいか傷のあたりがたまにピリッとくる。
なんかまだ行けそうな気がして、午後も走った。

すこし膝周辺きたときもあったけど問題なし

使いやすそうな手袋発見。しかもsサイズ!
自分へのクリスマスプレゼント🎁
これまで指先がツルツルしていて、スマホに反応しますという手袋だったが…反応した例がなかった。
これなら、物も取り出しやすそうだし、すごく温かい。

全部かぶせた場合
薬指小指は保護
親指は独立して被せがついている
時計も見やすそう、マジックテープで被せも固定できる


この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?